オピニオン

ボランティアだけじゃない!~カンボジアに留学する魅力を僕が教えます~

投稿日:2017年9月15日 更新日:

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。短期インターン生の飛田拓実です。

前回は僕のカンボジア留学編パート1「プノンペン王立大学(通称:IFL)とは。」について書かせて頂きました。

インターン先やボランティア先の候補地にカンボジアがあるのが一般的だと思いますが、まだまだカンボジアで留学する。という選択肢はマイナーであると思います。

今回もカンボジア留学編パート2ということで、僕の留学生活について紹介したいと思います。

~Wスクールが当たり前!~3部制からみるプノンペンの大学事情~

私はプノンペン王立大学に大学の交換留学生として在籍していました。

カンボジアの大学のスタート時間はなんと7:30です。(先生は15分遅刻してきます。)

日本の大学生には信じられないような早さですよね。

私は10か月間朝5:30に起き、7:30~11:00まで英語を勉強していました。

(9:00~9:30は朝ごはん休憩があり、カンボジア人にとってはとても貴重な時間です。朝ごはん休憩がないと生徒の期限が悪くなります(笑))

実はカンボジアの大学は基本的に3部制で、

朝の部:7:00~11:00

午後の部:14:00~17:00

夜間の部:17:30~20:30

という3つに分かれています。

カンボジアの大学生の多くが朝の部と夜間の部の2つの大学に所属しているため、必然的に勉強熱心な生徒が多くいます。

そんな中で私は、朝の授業が終わった後にしていたことといえば、パンニャーサ大学での日本語教師アルバイトと、午後から週5で行われていたクメール語の授業です。

パンニャーサ大学でアルバイトをすることになったのは、自分がお世話になっている友達の紹介でした。

教えていた学生は主に他の大学に通っている生徒が多く、ほとんどの生徒は英語ができたので、私はいつも英語で授業を行っていました。

ここでの経験が、CBBでのインターンシップに活きたと思っています。

休日は友達の家にホームスティへ。

カンボジアは祝日が日本に比べて多いため、祝日の日は基本的に大学の友達の実家にホームスティをしていました。

特に印象的なのが、プノンペン大学日本語学科を卒業した友達の実家:コンポンスプ―に訪問したことです。

ここでは、現地の結婚式に参加し、釣り・飲み会と最高の経験をしました。

私の周りのカンボジア人の友達は、休暇になると「僕のホームタウンに来なよ!」と誘ってくれる友達が多く、日本人よりもアットホーム感を感じました。

私のカンボジアでの1年間を素晴らしいものにしてくれたのは本当に周りの友達のおかげで、カンボジアに来なければできなかった経験はたくさんあります。

カンボジアは他国よりも人と人との繋がりが大事な国だからこそ、これからカンボジアに来る機会のある人は、カンボジア人と良い関係をキープしていれば、カンボジアが大好きになること確実です!

これで私のプノンペン留学編は終了です。

少しでもカンボジアについて、関心を持ってもらえたら嬉しいです。

 

 

-オピニオン
-, ,

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2024 All Rights Reserved.