2017年度学生メンバー募集に関して
国際協力NGO CBBでは一緒に活動するメンバーを今年も募集致します。
(一般社団法人Cycle beyond the Bordersとは別団体として、あくまでの大学のサークルとしての活動となります)
参加方法や雰囲気
CBB学生部の活動は不定期です。
4月は主に履修相談や団体の説明。CBBは活動が不定期のため、いくつかのサークルに所属しておくことをオススメします。
【履修相談】CBBには法学部国際政治学科、また人間環境学部の学生が多く所属していますので是非気軽にどうぞ。
【LINE】4月中は「(新入生用)CBB新歓グループ」に入ってそこから流れてくるイベントや集まりに参加する形になります。
【LINE ID:cbbcambodia】に【CBB新歓LINE参加希望】とお送りください。
5月はランチ会やたまのイベント参加です。
この時期が仲良くなってくる頃ですね。
5月31日が年会費1000円の締切です。
CBB学生部銀行口座に振込、もしくは先輩に手渡しでお願いします。
【LINE】5月31日以降「CBB学生メンバーグループ」に移行します。
6月は渡航に行くメンバーを固めて準備に入ります。
7月頃は渡航の準備でミーティングが増えて来る頃ですね。
テスト期間と被りますが、先輩たちも同様にテストはあるのでそこは調整するのでご心配なく。
どんな活動・支援をするのか
年に2回のカンボジア渡航を活動の基本としています。
渡航の前後に、ミャンマーやタイ、ラオス、ベトナムに旅することも可能です。
現地では主にCBBスクールでの「イベント」「特別授業」やチャリ支援、奨学金大学生との交流会、世界遺産観光など目白押しです。
国内での活動はその支援の準備と、イベント参加が基本になります。
2017年度「学生部」年間スケジュール
4月 新歓期間・履修相談
5月 カンボジフェスティバル参加(代々木公園のお祭りです)
勉強会(カンボジアのことや国際協力のことを一緒に調べます)
6月 渡航準備(航空券購入や予防接種など)
7月 プロジェクト準備(現地で実際にやる支援の準備をします)
8月 渡航(2週間現地を訪れます)
9月 報告会
10月 学祭
11月 カンボジアフェスタ(実行委員会なるものがあります)
12月 渡航準備(また航空券取得の時期ですね)
1月 プロジェクト準備
2月 渡航
3月 報告会
詳しくはこちらをご覧ください。
ランチ会・団体説明会日程について
①4月17日(月)12:40~13:30
@法政大学ゲート棟集ひ3階
②4月18日(火)18:30~20:00
@法政大学富士見坂校舎3階学生ラウンジ
③4月24日(月)12:40~13:30
@法政大学富士見ゲート棟3階集ひ
④4月24日(月)18:30~20:00
@法政大学富士見坂校舎3階学生ラウンジ
⑤4月27日(木)16:50~18:20
@法政大学富士見坂校舎3階学生ラウンジ
参加申し込みはこちらのフォームからお願いします!
興味のある方はひとますLINEのグループ参加をどうぞ!
【LINE ID:cbbcambodia】に【CBB新歓LINE参加希望】とお送りください。