年別アーカイブ:2020年
-
-
住み込みのみんなの好きなところ
2020/12/30
こんにちは!最近更新できておらずすみません、、、 授業に奔走しており、授業内容を考えては授業をし、考えては授業、、という日々を過ごしております!最近はティーリーが実はピーリーだったことに気がつき、衝撃 ...
-
-
企業インターンでの出来事
2020/12/23
こんばんは!合同インターン生の田中です。 企業インターンをするのも3週目になりました。新しいことも少しずつ挑戦させていただいて、ドキドキしながらも、学びの毎日です。 電話対応 こちらが最近わたしが最も ...
-
-
究極の自給自足
2020/12/22
こんばんは!合同インターン生の田中です。 今回は、わたしが最近衝撃だったことをお伝えしようと思います。 CBB又の名をZOO はい。本当にこの名の通り、CBBでは日本での生活からは考えられないくらい、 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材 プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事
現在の授業の様子
2020/12/22
こんばんは!合同インターン生の田中です。 今回は、最近私が行っている授業の内容や、子どもたちの様子についてお話しします。 住み込みスタッフ 現在、住み込みスタッフは、ダエン(18)、ポン(17)、ソリ ...
-
-
カンボジアでパスポート更新
2020/12/21
こんにちは!合同インターンの田中です。 私は半年間カンボジアに滞在するのですが、そのために現地でビザを延長します。ですが、パスポートの有効期限が足りず、在カンボジア日本大使館で更新をしてきました!今日 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事
1ヶ月が経ちました
2020/12/16
こんばんは!合同インターン生の田中です。 カンボジアにきてから1ヶ月が経ちました。時間が過ぎるのは本当にとても早いです。今回は、現地にきて感じる幸せと、目標についてお話しさせていただきます。 たくさん ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事 異文化体験
CBBのお隣の家族
2020/12/16
こんばんは!合同インターン生の田中です。 少しずつ、村での生活に慣れてきました。毎日、何か新しい経験をしています。 一つ単語を覚えてもらって嬉しかったり、水や電気のトラブルもあり(覚悟はしているので全 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 パッション / 想い
選択肢がある幸せ
2020/12/11
こんばんは!合同インターン生の田中です。 今回も、最近感じることを綴らせて頂きます。 私事なのですが、先週、大学で所属している部活(歌を歌う部活)で、現役部員として最後の舞台の収録があり ...
-
-
つながり
2020/12/11
こんばんは!合同インターン生の田中です。 今日は、最近感じていることを綴ろうと思います。 出会える奇跡 人と人が出会うのは、本当に奇跡的なことだなと改めて感じます。 何百万年と歴史がある中で、同じ今、 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
住み込みスタッフが新しく戻ってきました!
2020/12/9
こんばんは!合同インターン生の田中です。 無事、企業でのインターンを3日間終え、村に戻りました。今回初めて1人でプノンペンから村へ向かいましたが、なんとか無事たどりつけました。 これからも、プノンペン ...
-
-
パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事
カンボジアはあたたかい
2020/12/8
こんばんは!合同インターンの田中です。 最近、すごくカンボジアで出会う人たちのあたたかさを感じます。 毎日自分が本当に幸せだな〜という気持ちでいっぱいになり、涙が出そうになる日々が続いています。 村の ...
-
-
企業インターン初日!
2020/12/5
こんばんは!合同インターン生の田中です。 一昨日は、SpaciaNetでのインターンの初日でした。今回はこの企業についてお話しできたらと思います。 事業内容 この会社には、事業がたくさんあるのですが、 ...
-
-
村からプノンペンへ
2020/12/4
こんばんは!合同インターン生の田中です。 今日は、14時まで住み込みの子たちへの授業、公立学校に通っている子たちへの授業を終え、村からプノンペンへ移動しました。今日感じたことを書こうと思います。 私が ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 カリキュラム / 授業 / 教材
村生活3日目!
2020/12/2
こんばんは!合同インターン生の田中です。村にきて3日目です。鳥全般が苦手な私でしたが、鶏が近くに来るのになれてきました。笑 ここはすごく自然と共生している感じがして、心地いいです。 市場 私が好きな時 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事
村生活2日目!
2020/12/2
こんばんは!合同インターン生の田中美紗希です。 今日の村での出来事を話します! 市場で初めての朝ごはん クメール語にどきどきしながらも、ティアさんというスタッフの方に、昼ごはんと夜ごはんの食材が欲しい ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事
村に到着!!
2020/11/30
こんばんは!合同インターン生の田中です。昨日、やっと村に到着しました〜! 見るもの全てが新しくて、ワクワクしたり、考えさせられることもあったりと、1日目からすごく濃い1日でした。 住み込みスタッフの1 ...
-
-
プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事
2回目のPCR検査!
2020/11/30
こんばんは!合同インターン生の田中です。渡航してから13日目に受けた2度目のPCR検査について、情報をご共有します。 検査を受ける病院 入国して、こちらの書類をもらったので、2つの病院(Khmer-S ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 異文化体験
トゥールスレン虐殺博物館に行ってきました。
2020/11/27
こんにちは!合同インターン生の田中です。先日トゥールスレン虐殺博物館に行ってきました。ただただ苦しかったです。怒りとやるせなさでいっぱいになりました。 今回はそのことについてお伝えしたいと思います。 ...
-
-
プノンペンごはん!
2020/11/27
チョムリアップスオ!合同インターン生の田中です。 今回はプノンペンで私が今まで食べたご飯をご紹介します!食べるべきもの全てを制覇できたわけではないと思いますが、食べた感想をお伝えします! チュナンダイ ...
-
-
自主隔離中のホステルにて。
2020/11/27
こんにちは!合同インターン生の、創価大学3年田中です! さて、2泊の強制隔離が終わり、無事搭乗者も全員陰性と言うことでSokha Hotelから出ました。(本当に良かった、、泣) 今回は自主隔離期間に ...