-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い
【カンボジア×インターン】カンボジアの村へ「おじゃまします。」
カンボジアの国際協力NGO CBBでインターンをしています、山口県立大学の小荷子那実です。 今日、プノンペンから村へ移動し、無事に到着しました。 カンボジアの「村」へ来るの ...
-
-
【CBBインターン×ブログ】~現地の授業報告!進め方公開~
皆さんこんにちは! CBBインターン短期インターン生の田野聖大です! 最近CBBに小さな子猫が迷い込んですっかり懐かれてしまいました。 ただ、勝手な判断で餌をあげるわけにもいかず、次の授 ...
-
-
インターン生必見!~どんな子たちが来てるの??~
高校生紹介① お世話になっております、短期インターン生の織田です。 インターン期間は、思っていたよりも短く感じ気が付くと私がこの村にいるのも残り5日となりました。 1か月という短い期間で ...
-
-
【カンボジア×オンラインスクール】CBB school onlineでの動画の選び方
お世話になっております。 CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。 今回は私が普段の授業で使っている動画の選び方に関して記事にしようと思います。 小学生クラス編 小学 ...
-
-
【カンボジア×NGO】CBBオンライン、YOUTUBEの活用法!
皆さんお世話になっております。CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。 今週から授業にCBBオンラインというCBBが運営している YOUTUBE上のアカウントの動画を使い始めました ...
-
-
【カンボジア×教育インターン】小テストの意義
皆さまお世話になっております。CBB短期インターン生、信州大学4年の武村です。 毎年この時期は結婚ラッシュらしく、周辺で一番大きな道路を通ると毎週末結婚式が執り行われています。 なぜこの ...
-
-
【カンボジア×教育】今後のインターン生のために!~CBBの日本語教材~
皆さんお世話になっております。 インターン生の信州大学4年、武村です。 今回はこれからインターンに参加される方が気になっていると思われる、 CBBにある授業教材についてご紹介しようと思い ...
-
-
私にできることは何かーメコン大学で日本語学ぶ学生たちの裏事情
お世話になっています、インターン生の脇坂です。 久しぶりに朝から雨がたくさん降っていて、大雨の音で6時に目が覚めました。 インターンが始まってずっと1年生の授業についてましたが、今日は3年生の授業に参 ...
-
-
奥が深い日本人とカンボジア人とのコミュニケーション
みなさんお世話になっています。インターン生の脇坂です。 時期的なものもあるのだと思いますが、最近雨が降らず太陽が出てとても暑いです。 また近いうちに雨が降るかもしれないので、その対策をしっかりしたいと ...
-
-
~もっと学びやすくするために~新教材!単語表を開発しました
新しいシャワー室嬉しいな~ こんにちは。お世話になっておりますインターン生の杉山です。 最近新しいシャワー室が使えるようになったため、快適な環境でシャワーを浴びられるようになり、非常に嬉しいです。 今 ...