-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 国内だより
【オンラインイベント】第一回インターン生との座談会~村生活する日本語教師とは~
ご無沙汰しております みなさん、ご無沙汰しております。 昨年度、CBBスクールでインターンをしていました、山下です。 私がカンボジアから帰国し、10ヶ月が経ち ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【カンボジア×住み込みプロジェクト】新しい住み込みスタッフが来ました!
お世話になっております。 NGOCBB長期インターン生の山下です。 11月になりました。 カンボジアでは11月から新学期がスタートします。 前回 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【カンボジア×復学支援】住み込みスタッフの復学日が決まりました!
お世話になっております。 CBBスクール長期インターン生の山下です。 先週の金曜日、成立することが10月25日の日本時間23時をもって、約二ヶ月にも及んだクラウドファンディ ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【ご報告】クラウドファンディング目標金額達成
皆さま、こんにちは。 いつもお世話になっております、長期インターンの松田です。 先日9月30日に、住み込みプロジェクトのクラウドファンディング、目標金額112 ...
-
-
【ご報告】住み込みプロジェクト、クラファン開始
2019/9/4 READYFOR?, カンボジア, クラウドファンディング, 国際協力
みなさま、お世話になっております。長期インターン生の松田です。 先日9月2日の朝8時(カンボジア時間6時)より、 中高生の復学支援「住み込みプロジェクト」にか ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 参加者の声 異文化体験
【カンボジア×スタツア夏渡航2019】初滞在のカンボジアで行ったプロジェクト
8月16日、金曜日。 カンボジアでの生活が4日目になりました。 今日はCBB学生部で企画したドッジボール大会をGYAというスクールで開催しました。 ドッジボー ...
-
-
パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 異文化体験
【カンボジア×インターン】カンボジアで感じる、日本との違いとは?
みなさん、こんにちは。 いつもお世話になっております。長期インターン生の松田です。 カンボジアに来てから2ヶ月が経ちました。 来たばかりの頃は、毎日が新しいことばかりで新鮮でしたが、2ヶ ...
-
-
プロジェクト報告 / 現地のいま 異文化体験 観光地 / グルメなわたし
【カンボジア×インターン】村での生活堪能中!
2019/6/27
スオスダイ!カンボジアの国際協力NGO CBBの長期インターンの山下です。 皆様、お久しぶりです。 私事ですが、カンボジアでインターンをはじめて、気づけば3ヶ月が経過してい ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【カンボジア×インターン】住み込みスタッフプロジェクト開始!
みなさん、いつもお世話になっております。 長期インターン生の松田です。 私が来た時には2人だったインターン生も今は5人になり、CBBスクールも賑やかになって参りました。 ( ...
-
-
【カンボジア×インターン】3日間の授業
スオスダイ!長期インターン生の山下です。 CBBに来て、5日が経ちました。 その間に、いきなり体調を崩したり、といろいろあり、今回が紹介のブログ以外で初めてのブログです。 今回は自分自身初めての経験で ...
-
-
【カンボジア×インターン】新インターン生紹介 〜山下純乃〜
皆さま、初めまして。 この度CBBスクールで4月からインターンをさせていただきます、山下純乃(あやの)と申します。 この場を借りて、自己紹介をさせていただきます。 新卒カンボジア 私はこ ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航終了 〜初めての引率を通して〜
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が無事に終わりました。 特に大きな事故もなく、無事に2週間終えることができホッとしています。 今回はその2週間を通して ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 ゴミ拾いプロジェクト in コンポンチャム
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 今回のスタツアではCBBスクールのあるコンポンチャムの小学校で、ゴミ拾いのイベントを行いました。 その時の様子を紹介したいと思います。 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 CBBスクール
お世話になっています、事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航に引率しています。 今回の記事では、久しぶりに訪れたCBBスクールの様子を紹介したいと思います。 &nbs ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 絆フェスティバル with メコン大学
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が始まって1週間。 今回は絆フェスティバルの様子を紹介したいと思います。 大量の野菜と肉。 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 トゥールスレン・キリングフィールド
お世話になっております。 事務局員の脇坂祐汰です。 今回は、スタディーツアーの2日目の様子を紹介したいと思います。 カンボジアの負の歴史を学びに この日、一番最初に訪れた場 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 ようこそカンボジアへ!
お世話になっております、事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が無事に開催されました。 今回はその様子を紹介したいと思います。 メンバー合流 今回のスタ ...
-
-
プロジェクト報告 / 現地のいま 観光地 / グルメなわたし
【CBBスクール×インターン】~カンボジアCBBスクール 到着!~
みなさん こんにちは!CBBスクール短期インターンの田野聖大です! 2月15日金曜日、ついに13時間の飛行機トランジットを終えて、現地カンボジアのCBBスクールに到着しました。 いや~長かった…。 & ...
-
-
【カンボジア×農村インターン】インターン生の休日!!~会話で大切なのは○○~
土曜日の過ごし方 お世話になっております、短期インターン生の織田です。 カンボジアに到着してからようやく1週間が過ぎて、ようやくこちらの生活に慣れたきた頃に現地についてから初めておなかを壊してしまい腹 ...
-
-
【カンボジア×インターン】12月15日 CBBスクールミーティング
お世話になっております。 CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。 今回は、今週行ったミーティングの結果を記事にしようと思います。 先週のミーティングから実現できたこ ...