こんにちは!カンボジア渡航中のCBBメンバー、新用です。
昨日は農村に行って一晩ホームステイをさせてもらいました!
ホームステイ先は2つあり、私はシャワーをしてごはんをいただいた後寝るときはせっかくなのでもう一つのおうちに泊めてもらいました。
〈農村といってもいろいろ〉
ホームステイする前、先輩方から聞いていたお話や私のイメージでは農村部というのは電気も通ってないようなところだと思っていました。
しかし、実際に伺ったおうちはとてもきれいで電気もちゃんとついていて、とても驚きました。
どうやらその地域一帯の中では裕福な家庭らしく、お風呂場も広いし料理も豪勢でした。
でも後で聞いた話によるとほかのお家や地域では全く違う状態だったりするらしく、ひとくちに農村といってもその中にもまた貧富の差があるんだな、と実感しました。