お世話になっております、長期インターンの勝間田です。
最近は少しずつですが生活に慣れてきました。
教室を大改革
午前中は教室に掲示する目標、日本地図と世界地図、家庭訪問とグループに分かれて進めていきました。
中学高校にいるときも学級掲示に力を入れたなと、ふと思い出しました。
どういう掲示物を作れば子供たちが喜んで、意欲につながるかを考えて作っていました。
めちゃくちゃいろんな物を、拡大期やら、カラー印刷をバリバリ使って掲示したけど、やっぱり掲示物があると子供は喜びます。
環境整備の一つとしてカンボジアでも良い物を作りたいですね。