インターン
-
-
CBBスクール日本語教室。山田先生とソムナンと子どもたち。
こんにちは。CBB学生代表の石出恵です。 CBBでは2月23日~3月11日にかけて、メンバー12名による春渡航が行われます。 9月から衛生・CBBスクール・自転車の3つのプロジェクトに分 ...
-
-
CBBカンボジア長期インターン・鹿島の自己紹介
こんにちは! カンボジア現地インターンの鹿島早織です。 カンボジアに来てもうすぐ1か月になり、今更ですが今日は簡単にわたしの自己紹介をさせていただきます~! △インターンに来てから、偶然再会したカンボ ...
-
-
12月14日(日)12~17時・第3回カンボジアフェスタ2014開催決定
皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBカンボジア、第3期学生代表、法政大学2年の石出恵です。 今日は昨年度も100名以上の方にお越しいただいた「カンボジアフェスタ2014」についてのお知 ...
-
-
国際協力NGOCBBカンボジア 支援は発展途上~現場を見てきて~
こんにちは、CBBインターン生として現地代表をつとめております南郷恵珠です。 昨日まで二泊三日、普段CBBシェアハウスで一緒に暮らしているスタッフのスレイリャと二人で、 我々の支援地であ ...
-
-
国際協力NGOCBBカンボジア 支援は発展途上~現場を見てきて~
こんにちは、CBBインターン生として現地代表をつとめております南郷恵珠です。 昨日まで二泊三日、普段CBBシェアハウスで一緒に暮らしているスタッフのスレイリャと二人で、 我々の支援地であ ...
-
-
学生団体IVYyouthで学び得たこと・後編
こんにちは、国際協力NGOCBBカンボジア現地代表の南郷恵珠です。 今日のお昼頃、二泊三日の初コンポンチャム訪問を終えてプノンペンに戻ってまいりました。 その報告も近いうちにこちらでしま ...
-
-
国際協力NGOCBBカンボジア1年間現地駐在インターン生、南郷恵珠です。
皆さんはじめまして。 この春からCBBプノンペンオフィスにインターンで1年間駐在することになりました、南郷 恵珠(なんごう けいしゅ)と申します。 これからCBB現地駐在員として皆さんから存分に可愛が ...
-
-
あなたはインターン?それとも留学?途上国長期滞在者が持ってくるべきあると困らないモノ5選
こんにちは。高橋昌祐樹です。途上国と言っていますがカンボジアがベースです。 さていきます。 1、スーツ1式 途上国でも買えるのですが、やはり自分に合うスーツで糸がすぐ解れないものには中々出会えません。 ...
-
-
NGOCBB短期インターン日記―なぜ僕が国際協力NGOでインターンをしているか。
皆さんこんにちは。CBB短期インターンの齊藤隆一郎です。 今回の記事では僕自身のカンボジア旅に関することを書かせていただけたらなと思っています。 僕がカンボジアに来た理由は発展途上国と呼ばれる国に行っ ...
-
-
NGOCBB短期インターン日記―カンボジア人と自転車屋さんへの突撃聞き込み調査!
みなさんこんにちは。今回CBBで短期インターンをさせていただくことになりました法政大学2年の齊藤隆一郎といいます。 今回のインターンでは「バンブーチャリ」プロジェクトに携わっていくことになりました。よ ...