オピニオン

no image

プロジェクト報告 / 現地のいま

再スタートの記念撮影

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま

もどかしさと希望

こんにちは!合同インターンに参加中の石黒春花です。 外出も自由になって、ちょっと前から行きつけの移動式八百屋さんができました!私の拙いクメール語を聞きゆっくり買わせてくれて、ネギと唐辛子を大量におまけ ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま

刺激的な1日!!

こんにちは!スオスダイ!合同インターンに参加中の石黒春花です。 最近身近なクメール語を覚えては忘れを繰り返しています(笑) 行動が制限される中だからこそ、今できることを探して1歩でも2歩でも進もうとし ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×インターン】3日間の授業

スオスダイ!長期インターン生の山下です。 CBBに来て、5日が経ちました。 その間に、いきなり体調を崩したり、といろいろあり、今回が紹介のブログ以外で初めてのブログです。 今回は自分自身初めての経験で ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×インターン】新インターン生紹介 〜山下純乃〜

皆さま、初めまして。 この度CBBスクールで4月からインターンをさせていただきます、山下純乃(あやの)と申します。 この場を借りて、自己紹介をさせていただきます。 新卒カンボジア   私はこ ...

オピニオン プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航終了 〜初めての引率を通して〜

お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。   2019年の春渡航が無事に終わりました。 特に大きな事故もなく、無事に2週間終えることができホッとしています。 今回はその2週間を通して ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 ゴミ拾いプロジェクト in コンポンチャム

お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。   今回のスタツアではCBBスクールのあるコンポンチャムの小学校で、ゴミ拾いのイベントを行いました。 その時の様子を紹介したいと思います。 ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 CBBスクール

お世話になっています、事務局員の脇坂祐汰です。   2019年の春渡航に引率しています。 今回の記事では、久しぶりに訪れたCBBスクールの様子を紹介したいと思います。   &nbs ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 絆フェスティバル with メコン大学

お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。   2019年の春渡航が始まって1週間。 今回は絆フェスティバルの様子を紹介したいと思います。     大量の野菜と肉。 ...

参加者の声

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 1週間という短い期間の中でも

みなさん、はじめまして。 今回初めてCBBスタディツアーに参加しました東京工業大学2年の倉嶋と申します。   僕はもともと国際協力に興味があり、大学生で時間があるこの期間に少しでも国際協力の ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2023 All Rights Reserved.