オピニオン
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 トゥールスレン・キリングフィールド
お世話になっております。 事務局員の脇坂祐汰です。 今回は、スタディーツアーの2日目の様子を紹介したいと思います。 カンボジアの負の歴史を学びに この日、一番最初に訪れた場 ...
-
-
【おすすめ】CBBの送るスタディーツアーがわかる記事5選
2019/2/15 2018 春渡航, CBBスクール, READYFOR?, お役立ち情報, オピニオン, カンボジア, スタツア, 国際協力, 教育支援, 日本語教師, 英語, 農村, 農村ホームステイ
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 現在マレーシアのクアラルンプールでこの記事を書いています。 プノンペン行きの飛行機のトランジットです。 早くカンボジアに行きたい気持ちで ...
-
-
【国際協力×カンボジア】カンボジアの旧正月ってどんな感じ??
お世話になっております、短期インターン生の織田です。 カンボジアにきて3日目でプット君とCBBで合流しました。 旧正月はいつから??? 私は、普段ゲームはしないのですが今回プット君から勧 ...
-
-
【カンボジア×インターン】事務局インターン生休暇@コンポート
お世話になっております、事務局インターン生の脇坂です。 2018年の年末、引き続きカンボジアから現地の状況を発信したいと思います。 今回はモンドルキリに引き続き、学生たちとKampotへ旅行に行ってき ...
-
-
【カンボジア×NGO】CBB通信 4号を発行いたしました
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。
-
-
【カンボジア×インターン】12月15日 CBBスクールミーティング
お世話になっております。 CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。 今回は、今週行ったミーティングの結果を記事にしようと思います。 先週のミーティングから実現できたこ ...
-
-
【カンボジア×オンラインスクール】CBB school onlineでの動画の選び方
お世話になっております。 CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。 今回は私が普段の授業で使っている動画の選び方に関して記事にしようと思います。 小学生クラス編 小学 ...
-
-
【カンボジア×NGO】CBBオンライン、YOUTUBEの活用法!
皆さんお世話になっております。CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。 今週から授業にCBBオンラインというCBBが運営している YOUTUBE上のアカウントの動画を使い始めました ...
-
-
【カンボジア×インターン】日本経済新聞から読み取るカンボジア
皆さんお世話になっております。 インターン生の信州大学4年、武村です。 私は今回のインターンに参加するにあたって 「カンボジアでも日本の新聞を毎日読みたい!日本語の本にいつでもアクセスし ...