スタツア
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 参加者の声 異文化体験
【カンボジア×スタツア夏渡航2019】初滞在のカンボジアで行ったプロジェクト
8月16日、金曜日。 カンボジアでの生活が4日目になりました。 今日はCBB学生部で企画したドッジボール大会をGYAというスクールで開催しました。 ドッジボー ...
-
-
【カンボジア×インターン】新インターン生紹介 〜山下純乃〜
皆さま、初めまして。 この度CBBスクールで4月からインターンをさせていただきます、山下純乃(あやの)と申します。 この場を借りて、自己紹介をさせていただきます。 新卒カンボジア 私はこ ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航終了 〜初めての引率を通して〜
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が無事に終わりました。 特に大きな事故もなく、無事に2週間終えることができホッとしています。 今回はその2週間を通して ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 絆フェスティバル with メコン大学
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が始まって1週間。 今回は絆フェスティバルの様子を紹介したいと思います。 大量の野菜と肉。 ...
-
-
【CBBスクール インターン】~日本語授業START!~
皆さんこんにちは! CBBスクール短期インターン生の田野聖大です! 村に来てちょうど一週間が経過しました! 村での時間はとてものんびりなので、もう2週間も3週間もいるような感覚になってし ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航〜発展途上国に初スタディーツアー!!!!〜
私は法政大学1年で国際協力学生NGO CBBに所属しています、中野ゆかりです。 ボランティアで初のカンボジアに行きました。 大学では地理を専攻しています。 海外のボランティアは初めてで私 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航にカンボジアで感じたこと
今回CBBのスタツアに参加しています、福岡大学の中村です。 このカンボジアに来て色んなことを感じました。初めてカンボジアに来たため色んなことを感じることができています。 まず来てびっくりしたこと その ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 ようこそカンボジアへ!
お世話になっております、事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が無事に開催されました。 今回はその様子を紹介したいと思います。 メンバー合流 今回のスタ ...
-
-
【おすすめ】CBBの送るスタディーツアーがわかる記事5選
2019/2/15 2018 春渡航, CBBスクール, READYFOR?, お役立ち情報, オピニオン, カンボジア, スタツア, 国際協力, 教育支援, 日本語教師, 英語, 農村, 農村ホームステイ
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 現在マレーシアのクアラルンプールでこの記事を書いています。 プノンペン行きの飛行機のトランジットです。 早くカンボジアに行きたい気持ちで ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 参加者が決定しました。
お世話になっております。 国際協力学生NGO CBB代表の脇坂です。 2019年の春渡航の参加者が決定しました。 今回の渡航では、 大学1年生が男女各1名、大学2年生が男女 ...
-
-
【カンボジア×NGO】2019年2月スタディツアー実施しますよー!
一般社団法人CBB事務局脇坂祐汰です。 本日は2019年2月に実施予定のスタディツアーの詳細詰めを行いました。 時期が近付いてきて実施が楽しみです。
-
-
【国際協力×NGO】カンボジアスタディツアーの話し合いを行いました
お世話になっております。 一般社団法人CBB事務局脇坂祐汰です。 本日は2019年2月に実施予定のスタディツアーの詳細詰めを行いました。 実施が楽しみです。
-
-
【国際協力×NGO】カンボジアスタディツアーの準備会議を実施しました
お世話になっております。 一般社団法人CBB事務局脇坂祐汰です。 本日は2019年2月に実施予定のスタディツアーの詳細詰めを行いました。
-
-
【カンボジア×スタディーツアー】2019年春出発 スタディーツアー開催のお知らせ
お世話になっています、学生部代表の脇坂です。 今回はスタツアの開始に関するお知らせです! 概要 カンボジア🇰 ...
-
-
【カンボジア】教育支援NGOリアル体験スタツア※国内準備あり
こんにちは。CBBのマサです。 今日は東京と鹿児島の学生部向けスタツアのお知らせです。 記事の対象は「学生部メンバーとして主体的にスタツアに参加してみたい」という方。 スタディツアー募集基本情報 活動 ...
-
-
【カンボジア】教育支援NGOリアル体験スタディツアー※無料空港ピックアップあり
こんにちは。CBBのマサです。 今日はスタツアのお知らせです。 記事の対象は「カンボジア行ってみたいけど一人だと勇気がでない」という方。 スタディツアー基本情報 活動テーマ 国際/こども・教育/国際交 ...
-
-
【2018年 春渡航】農村との別れ、シェムリアップでの観光
こんにちは! スタディーツアーでカンボジア春渡航に参加させてもらっている立教大学文学部の脇坂祐汰です。 今日は、シェムリアップでの観光について報告します。 待っていたのは繁華街 CBB スクールからバ ...
-
-
【鹿児島発スタツア開催】カンボジア×CBB日本語教師体験スタツア(申し込み締切2018年1月10日)
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 一般社団法人CBB代表理事、高橋昌祐樹でございます。 2011年より活動しておりますCBBですが、今年ははじめて東京以外からスタツアの募集を行うこととなり ...
-
-
農村ホームステイ~現地の人の温かみ~
こんにちは!カンボジア渡航中のCBBメンバー、新用です。 昨日は農村に行って一晩ホームステイをさせてもらいました! ホームステイ先は2つあり、私はシャワーをしてごはんをいただいた後寝るときはせっかくな ...
-
-
村の人とのコミュニケーションを取ることの楽しさ
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して35日目になりました。 1か月以上滞在すると、村での生活が当たり前になり、 村の人とのコミュニケーションが減っているのに気づかされまし ...