プノンペン
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 国内だより
【オンラインイベント】第一回インターン生との座談会~村生活する日本語教師とは~
ご無沙汰しております みなさん、ご無沙汰しております。 昨年度、CBBスクールでインターンをしていました、山下です。 私がカンボジアから帰国し、10ヶ月が経ち ...
-
-
【カンボジア×便利情報】プノンペン市内 おすすめ日系薬局4選 〜2019年最新版〜
スオスダイ!長期インターンの山下です。 1年の中で最も暑い4月のカンボジア。 毎日暑い日が続きます。 まだ肌寒い日本から、酷暑のカンボジアへ来ると、その環境の違いから体調を崩すことがあります。 それに ...
-
-
【カンボジア×インターン】3日間の授業
スオスダイ!長期インターン生の山下です。 CBBに来て、5日が経ちました。 その間に、いきなり体調を崩したり、といろいろあり、今回が紹介のブログ以外で初めてのブログです。 今回は自分自身初めての経験で ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航終了 〜初めての引率を通して〜
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が無事に終わりました。 特に大きな事故もなく、無事に2週間終えることができホッとしています。 今回はその2週間を通して ...
-
-
【カンボジア×インターン】~プノンペンの新名所?イオンモール!~
皆さんこんにちは! CBB短期インターン生の田野聖大です! 先日もう一人のインターン生織田さんが帰国してしまったので現地の日本人は自分だけとなり寂しい限りです。 しかし、自分のインターン ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航〜発展途上国に初スタディーツアー!!!!〜
私は法政大学1年で国際協力学生NGO CBBに所属しています、中野ゆかりです。 ボランティアで初のカンボジアに行きました。 大学では地理を専攻しています。 海外のボランティアは初めてで私 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航にカンボジアで感じたこと
今回CBBのスタツアに参加しています、福岡大学の中村です。 このカンボジアに来て色んなことを感じました。初めてカンボジアに来たため色んなことを感じることができています。 まず来てびっくりしたこと その ...
-
-
【おすすめ】カンボジア首都プノンペンの観光スポットまとめ記事5選
お世話になっております。 事務局員の脇坂祐汰です。 もう少しで、学生部のスタディーツアーが開催されます。 今回、多くの方に広報をしていただきました。 感謝申し上げます。 & ...
-
-
【お詫び】公式メールアドレス不具合による連絡不達の謝罪
お世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋昌祐樹です。 このたび、弊ウェブサイトサーバー移転に伴い、公式メールアドレスのメールが使えない自体が発生しておりました。 関係者の皆様に深くお ...
-
-
【カンボジア×インターン】事務局インターン生休暇@モンドルキリ
お世話になっております、事務局インターン生の脇坂です。 2018年も終わりが近づき、自分は現在カンボジアに来ています。 今回は、カンボジアメコン大学の学生たちとモンドルキリに旅行に行った ...
-
-
【カンボジア×スタディーツアー】2019年春出発 スタディーツアー開催のお知らせ
お世話になっています、学生部代表の脇坂です。 今回はスタツアの開始に関するお知らせです! 概要 カンボジア🇰 ...
-
-
【カンボジア×国際協力】「最新版」プノンペンからCBBスクールへの行き方
皆さんお世話になっております。短期インターン生、信州大学4年の武村です。 先週末はプノンペンに行ってきましたが近く「水祭り」が開催されるらしく、 メコン川に電球で装飾された大きなオブジェ ...
-
-
【国際協力NGO CBB】村のスクールで日本語/英語教師インターン【カンボジア】
2018/10/12 NGO, インターン, インターンシップ, オピニオン, カンボジア, プノンペン, 国際協力, 採用, 教育支援, 日本語教師, 海外, 海外インターン, 英語, 貧困, 農村, 農村ホームステイ
こんにちは。CBBのマサです。 今日はインターンのお知らせです。 記事の対象は「カンボジアに住んでみたい」という方。 インターン基本情報 活動テーマ 国際/こども・教育/国際交流/自立支援/教育格差 ...
-
-
【カンボジア】教育支援NGOリアル体験スタディツアー※無料空港ピックアップあり
こんにちは。CBBのマサです。 今日はスタツアのお知らせです。 記事の対象は「カンボジア行ってみたいけど一人だと勇気がでない」という方。 スタディツアー基本情報 活動テーマ 国際/こども・教育/国際交 ...
-
-
【CBB×メコン大学】約50日間のインターンシップ
みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 8月6日から始まったインターンシップ。 ついに終わりの時を迎えてしましました。 今回は最後のブログです。 カンボジアでの生活で 大好きなカンボ ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い 観光地 / グルメなわたし
【スタディツアー】トゥールスレン虐殺博物館【カンボジア2018】
こんにちは。学生部一年の新しいメンバーのゆうなです。今回は渡航について書かせていただきます! ビザ申請時にパスポートを出し、入国審査官が喋る英語が聞き取れなくて、繰り返し聞いてばかりいたら、突然パスポ ...
-
-
別れが近づく 〜インターンの期間で〜
みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 帰国まで残り2日。 今回はメコン大学の先生、学生たちがパーティーを開いてくれたのでその様子を紹介したいと思います。 学生たちから みんなと朝ご ...
-
-
久しぶりのメコン大学 〜インターン生と学生の絆〜
みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 帰国まで残り4日となってしまいました。 しばらくコンポンチャムに行っていて、メコン大学に帰ってきたときの話を紹介したいと思います。 久しぶりの ...
-
-
私にできることは何かーメコン大学で日本語学ぶ学生たちの裏事情
お世話になっています、インターン生の脇坂です。 久しぶりに朝から雨がたくさん降っていて、大雨の音で6時に目が覚めました。 インターンが始まってずっと1年生の授業についてましたが、今日は3年生の授業に参 ...
-
-
奥が深い日本人とカンボジア人とのコミュニケーション
みなさんお世話になっています。インターン生の脇坂です。 時期的なものもあるのだと思いますが、最近雨が降らず太陽が出てとても暑いです。 また近いうちに雨が降るかもしれないので、その対策をしっかりしたいと ...