寄付
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 国内だより 為になる他団体 ご紹介
【寄付報告】一般社団法人Kids&Smile様よりご寄付を頂きました
2019/10/12 CBBスクール, カンボジア, クラウドファンディング, 寄付, 教育支援
お世話になっております。 一般社団法人CBB長期インターン生の山下です。 先日、わたくしが学生の時からお世話になっている団体、Kids & Smileの皆様がカンボ ...
-
-
【CBB通信第5号】2019年3月1日発行
お世話になっております。 CBB代表理事、高橋です。 CBB通信が発行されましたので、ご共有です。 CBB通信2018年 5号
-
-
【キャンペーン開始】CBBバレンタインキャンペーン実施について【カンボジア2019】
皆さんお世話になっております。 CBB事務局インターンの武村です。 今回は現在行っているCBBバレンタインキャンペーンに関してご報告させていただきます。 ➀バレンタインキャンペーンとは? ...
-
-
【寄付募集】カンボジア貧困地域で一人でも多くの子どもをフリースクールに
こんにちは。CBBのマサです。 今日はついに仕組みができました「寄付」のお知らせです。 記事の対象は「きちんと寄付を支援に届けてるNGOはどこだろう」という方。 活動を行っている理由・問題提起 カンボ ...
-
-
【カンボジア】教育支援NGOリアル体験スタディツアー※無料空港ピックアップあり
こんにちは。CBBのマサです。 今日はスタツアのお知らせです。 記事の対象は「カンボジア行ってみたいけど一人だと勇気がでない」という方。 スタディツアー基本情報 活動テーマ 国際/こども・教育/国際交 ...
-
-
【日本とカンボジアの教育事情②】~日本とカンボジアの学校を比べてみた~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 本日は漫画を寄付しに行ったSrasbeng Primary School と日本の小学校を比較してみました。 途上国の学校と先進国の田舎に ...
-
-
「本と教育・子供たちの未来」〜寄付を通して〜
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン16日目の本日はカンボジアの子供たちと本を読むことの関係についてお話します。 ➀ 漫画を寄付 シェムリアップにあるクロマーツアー ...
-
-
初の文化の授業~cool Japan、日本のお風呂、原宿ファッション、最後に日本の歌
こんにちは。 お世話になっております。CBBインターン生の葛山です。 今日でインターンが始まって2週目が終わりました。ともさんがいる最後の授業日でした。 今日はドラえもんなどの漫画約4000冊を寄付し ...
-
-
【新米教師の葛藤】叱ることの難しさ~現地の人と働くということ~
こんにちは、インターン生の川崎です。 CBBスクールで働き始めて、5日がたちました。 もっとこうしたい、何でこれやらなかったんだろう...一週間を通して感じた葛藤をお伝えします。 ➀「叱る」ことの難し ...
-
-
IT企業「株式会社トライアンフ」様にプロジェクターを寄付していただきました。
みなさま、お世話になっております。 現地インターン生の髙橋英夫です。 現地の教室の様子は「白熱」です。 「わかった!わかった!」と発言する子、発言はしなくても手を挙げる子、自ら意思表示をしなくてもノー ...
-
-
CBBスクールを増築しました!~最小限コストでカンボジアに教室を建てた話~
皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出恵です。 水祭りで祝日になった3日間が終了しました。 初めての水祭りも、プノンペンではリバーサイドへ、そしてコンポンチャム州ではCBBスクール ...
-
-
CBBFamilyの末っ子キャラ:キアンの紹介
皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出恵です。 本日は、第3弾の住み込みスタッフ紹介:キアンの紹介をしたいと思います。 住み込みスタッフに会えるCBBスクール見学も随時受付中です。 ...
-
-
【スクールVisit】普通の旅じゃ満足できない、そんな方にこそCBB~H.I.S.様ご訪問~
皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員の石出恵です。 カンボジアはプチュンバン(お盆のようなもの)が近づいていてなんだか生徒たちもお休み気分! 去年のインターン生はパゴダに行ったり、バ ...
-
-
READY FOR? 目標金額:50万円達成しました!!
皆様お世話になっております。CBB副代表法政大学2年の山崎ひかりです。 先日12月28日23時、ファンドレイジングサイト:READY FOR?での30日間にわたる スポンサー募集を終了い ...
-
-
Ready for始動!「カンボジアの子どもたちに自転車を100台届けたい!」
皆様お世話になっております、国際協力学生NGO CBB 副代表の法政大学2年山崎ひかりです。 本日は皆様へご協力のお願いです。 CBBでは11月28日(金)に、「Ready for?」というク ...
-
-
【CBBサンタ】クリスマス企画~子ども達に一生モノの驚きと感動を~
こんにちは。CBBカンボジア現地代表高橋です。 昨日土曜日、僕らが支援に入っているコンポンチャム州バティエイ郡トロップ地区トゥコウ村、トゥコウ小学校でクリスマスイベントを行いました!実に600名の子ど ...
-
-
日本ユニセフとアグネスチャン批判を考える~寄付金でオフィス改装した学生NGOの話~
こんにちは。国際協力学生NGO CBBカンボジア現地代表 高橋昌祐樹です。 この度、CBBプノンペンオフィスの改装費$500をご寄付いただきましたので、そのご報告をしたいと思います。多大なご協力をいた ...
-
-
PC1台で国際協力キャンペーン第1弾終了のお知らせ
皆様、ブログをご覧いただきありがとうございます。 CBBカンボジア現地代表、高橋昌祐樹です。 この度は「PC1台で国際協力キャンペーン」に多くの方がご関心をもってくださり、本当に嬉しい限りです。6日間 ...