教育支援

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 異文化体験

カンボジアに来てから変わったこと

スオスダイ!インターン生のジウです! 今日はカンボジアに来てからの私自身の変化についてお話できたらと思います。 ➤虫 村にはじめてきたばかりの時は、夜に出てくる大きい虫などにキャーと言ってビクビクして ...

オピニオン 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声

カンボジア✖単独インターン 新メンバー 竹口梨沙

自己紹介 上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科3年(現在休学中)の竹口梨沙です。 好きなことは、旅行、ドライブ、Youtube、お料理、景色の写真を撮ること、などなどです! カンボジアに来る前 ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声

カンボジアから始まる夢

スオスダイ!ジウです! もう12月だなんて信じられません。。 今日は少し真面目にカンボジアで最近考えさせられていることについてお話できたら思います。 日本語を教える意義 CBBに来てからもう7ヶ月にな ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材

住み込み生徒の勉強風景

2022/11/7    ,

スオスダイ!インターン生のジウです! 今回は住み込み生徒の勉強風景を少しお話できたらと思います。 授業時間 現在コロナ対策としてか、住み込み生徒のポンとピエリンの学校は分散登校をしており、毎月午前授業 ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験

1ヶ月のインターンシップを振り返って

こんにちは!2022年の8月16日から9月11日までの約一か月間、村単独インターンに参加させていただきました、明石奈々です。今回は、カンボジアに一か月間滞在して驚いたこと、インターンシップに参加して感 ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 参加者の声

住み込み生徒との出会い

スオスダイ!合同インターンに参加中のジウです。 今回は最近私がCBBでインターンする中で経験したり感じたことを書かせていただきます。 ➤ポンとの出会い 現在CBBにはポンとピエリンという二人の男の住み ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン プロジェクト報告 / 現地のいま

1年間の振り返り

こんにちは!スオスダイ✌ 合同インターンに参加しておりました石黒春花です! この度2021年4月~2022年4月の1年間のインターンを終え、日本に帰国しました!成田空港ではコロナの関係で ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事 異文化体験

私の旅の終わりと、これから

いつもインターン生のブログを読んでくださっているみなさん、こんにちは インターン生の山岡です ついに私は約10か月ほどのインターンを終え、先日日本に帰国しました。 そこで、最後にインターンの振り返りを ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま

【カンボジア×合同インターン】新インターン生 自己紹介~北海学園大学 平山聖果~

こんにちは! この度、3月から11か月ほどカンボジアでインターン生として活動することになりました、平山聖果と申します。 自分にとってはほんの二か月前に決めたばかりの初めての海外渡航なので、ワクワクと緊 ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い

インターンの総括!

スオスダイ、インターン生の三井です!遂に、今回が最後の私のブログとなりました。 CBBでは、10ヶ月ほどお世話になりました。企業と並行しながらのインターンでしたので、10ヶ月の間、フルコミットではあり ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2023 All Rights Reserved.