農村
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 国内だより
【オンラインイベント】第一回インターン生との座談会~村生活する日本語教師とは~
ご無沙汰しております みなさん、ご無沙汰しております。 昨年度、CBBスクールでインターンをしていました、山下です。 私がカンボジアから帰国し、10ヶ月が経ち ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【ご報告】クラウドファンディング目標金額達成
皆さま、こんにちは。 いつもお世話になっております、長期インターンの松田です。 先日9月30日に、住み込みプロジェクトのクラウドファンディング、目標金額112 ...
-
-
【寄付情報】チャリティーベンチプレス8月分ご報告
お世話になっております。 CBB事務局です。 CBBは今年6月より、支援者であるパワーリフターS様が「ベンチプレスの上げる重量1kgUPごとに1000円を寄付」してくださる、 名付けてチ ...
-
-
【寄付情報】新しい寄付の形”チャリティーベンチプレス”始まりました
お世話になっております。 事務局インターン生の脇坂祐汰です。 先日、通称「パワーリフターS」様より弊団体に寄付をいただきました。 CBBはこれまで多くの人の寄付に支えられてきましたが 今 ...
-
-
【カンボジア×国際協力】~新インターン生自己紹介~山口県立大学 小荷子那実
自己紹介 こんにちは。私は、小荷子那実(こにこなみ)と申します。 今回2019年8月1日~2019年8月24日までカンボジアの教育インターンシップに参加させていただきます!宜しくお願いし ...
-
-
パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 異文化体験
【カンボジア×インターン】カンボジアで感じる、日本との違いとは?
みなさん、こんにちは。 いつもお世話になっております。長期インターン生の松田です。 カンボジアに来てから2ヶ月が経ちました。 来たばかりの頃は、毎日が新しいことばかりで新鮮でしたが、2ヶ ...
-
-
【カンボジア×インターン】立命館大学 今西雄飛 〜新インターン生紹介〜
立命館大学4年次を1年間休学し、CBBでインターンさせていただきます今西雄飛です。 学生時代にしていたことは、東南アジアを周遊し多くの文化・慣習に触れたり、 アメリカ西海岸(シアトルーロサンゼルス)を ...
-
-
【カンボジア×インターン】村のおでかけスポット3選
スオスダイ!長期インターン生の山下です。 カンボジアに来て2週間が経ちました。 こちらの生活にもだいぶ慣れきて、なんとなんと最近クメール語が少しずつですが、聞き取れるようになりました! ...
-
-
【カンボジア×便利情報】プノンペン市内 おすすめ日系薬局4選 〜2019年最新版〜
スオスダイ!長期インターンの山下です。 1年の中で最も暑い4月のカンボジア。 毎日暑い日が続きます。 まだ肌寒い日本から、酷暑のカンボジアへ来ると、その環境の違いから体調を崩すことがあります。 それに ...
-
-
【カンボジア×インターン】3日間の授業
スオスダイ!長期インターン生の山下です。 CBBに来て、5日が経ちました。 その間に、いきなり体調を崩したり、といろいろあり、今回が紹介のブログ以外で初めてのブログです。 今回は自分自身初めての経験で ...
-
-
【CBBインターン×ブログ】~現地の授業報告!進め方公開~
皆さんこんにちは! CBBインターン短期インターン生の田野聖大です! 最近CBBに小さな子猫が迷い込んですっかり懐かれてしまいました。 ただ、勝手な判断で餌をあげるわけにもいかず、次の授 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航終了 〜初めての引率を通して〜
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航が無事に終わりました。 特に大きな事故もなく、無事に2週間終えることができホッとしています。 今回はその2週間を通して ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 ゴミ拾いプロジェクト in コンポンチャム
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 今回のスタツアではCBBスクールのあるコンポンチャムの小学校で、ゴミ拾いのイベントを行いました。 その時の様子を紹介したいと思います。 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 CBBスクール
お世話になっています、事務局員の脇坂祐汰です。 2019年の春渡航に引率しています。 今回の記事では、久しぶりに訪れたCBBスクールの様子を紹介したいと思います。 &nbs ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航〜発展途上国に初スタディーツアー!!!!〜
私は法政大学1年で国際協力学生NGO CBBに所属しています、中野ゆかりです。 ボランティアで初のカンボジアに行きました。 大学では地理を専攻しています。 海外のボランティアは初めてで私 ...
-
-
【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 シェムリアップ
お世話になっております。 事務局員の脇坂祐汰です。 今回は、スタディーツアーの2日目の様子を紹介したいと思います。 朝一でシェムリアップへ この日は、朝7時にキャピトルのバ ...
-
-
【CBBスクール×インターン】~現地の食とビール&サッカーを体験!~
皆さんこんにちは!CBB短期インターン生の田野聖大です! 到着して3日目ですが毎日30℃越えの気温にまいってしまいそうです。 ブログ第二弾の今日は主にこの土日で過ごした私の生活についてご ...
-
-
【おすすめ】CBBの送るスタディーツアーがわかる記事5選
2019/2/15 2018 春渡航, CBBスクール, READYFOR?, お役立ち情報, オピニオン, カンボジア, スタツア, 国際協力, 教育支援, 日本語教師, 英語, 農村, 農村ホームステイ
お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。 現在マレーシアのクアラルンプールでこの記事を書いています。 プノンペン行きの飛行機のトランジットです。 早くカンボジアに行きたい気持ちで ...
-
-
【おすすめ】地方観光スポットまとめ記事3選
お世話になっております。 事務局員の脇坂祐汰です。 もう少しで、学生部のスタディーツアーが開催されます。 私は一足先にカンボジアに向かいます。 さて、今回は地方の観光につい ...
-
-
【カンボジア×農村インターン】インターン生の休日!!~会話で大切なのは○○~
土曜日の過ごし方 お世話になっております、短期インターン生の織田です。 カンボジアに到着してからようやく1週間が過ぎて、ようやくこちらの生活に慣れたきた頃に現地についてから初めておなかを壊してしまい腹 ...