お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。12月30日、31日が土曜日、日曜日のため今日で仕事納めになります。
日本のように寒くて雪が降っているわけでもなく、暑い日が続いているため、年の終わりを全く感じません。
言語の違い・伝わらないもどかしさ
今年の仕事最終日というのに、少しめんどくさいことが起きました。
普段、現地の家族の方に食事を作ってもらい、昼食と夕食を食べています。
私たちインターン生が支払う食事代は1日いくらと決まっています。
帰国するときにそれを清算するという仕組みです。
1週間分を家族の方に渡して、その週は食事をいただくということになっていたのですが、最近は毎日お金を渡すよう言われます。
さらに、毎日言われる金額を1週間分にすると、私たちが支払うべき1日当たりの食事代をオーバーします。
これだとCBB自体のお金がマイナスになってしまうため、損になります。言語が正しく言えないため、意思疎通が難しいということや、状況に応じてどういった方法で食事したり、お金をやり取りしたりするか決まっていないため、非常にめんどうくさい状況です。