オピニオン

インターン1日目 -これから意識したい2つのこと-

投稿日:2017年7月18日 更新日:

こんにちは。新インターン生の本多です。

今日からCBBで活動して行く中で感じたこと、発見、考えさせられたことなどを発信して行きます。よろしくお願いします!

CBBインターン1日目

一言で表せばとにかく怒涛の1日でした。

村に来るのも初めて、他のインターン生に会うのも初めて、実際にクメール語に触れるのも初めて、子供達に会うのも初めて、日本語を教えるのも初めて、、、

とにかく初めてばかりで正直戸惑いと、ここでやっていけるだろうか、と心配になりました。

でも実際に、授業に入り子供達と関わると、子供達は”hello hello, what’s your name?”と声をかけて来てくれました。

私が新しい知らない先生だろうと、クメール語が分かろうが分かろまいとも臆せず一生懸命授業に参加してくれます。

カンボジアの子供達のフレンドリーさ好奇心の旺盛さ、そして元気の良さに圧倒されました。

そのように、子供達が一生懸命仲良くなろう、日本語を学ぼうとしている姿を目の前にすると、不安や戸惑いなど感じてる暇はありません。

むしろ、日本語英語を一生懸命学ぼうとする姿勢に、どうしたらきちんと応えられるのかということを考えながら、他のインターン生の見よう見まねで教えて行きました。

見よう見まねでも、子供達は一生懸命学ぼうとしてくれて、とてもやりがいがある仕事だと感じることができました。

初めて子供達と関わり教えてゆくなかで、これから2つのことを意識したいなと考えました。

1つは、まずきちんと子供達みんなの名前を覚え、きちんと信頼関係を作って行くこと。

例え、子供達がフレンドリーに歩み寄って来てくれたとはいえ、まだまだその関係は浅く、子供達の先生としてカンボジアで見られる以上、子供達との信頼関係を作るのは必要不可欠だと思います。

その上でまずきちんと名前を覚え、毎日たくさんの子供達と会話をすることで、いち早く子供達とよりよい信頼関係を築いて行くこと。

またそれは子供達に限ったことではなく、現地スタッフともきちんとした信頼関係を築くことで、よりよいCBBスクールを築くことをインターン生として貢献できるのではないか、と考えます。

2つ目は、自分なりの1番よい教え方を見つけ出し、効率的な授業を展開して行くこと。

例え子供達が学ぶのが、あかさたなの読み書きといった簡単に思える授業でも、カンボジアの子供達にとっては未知の領域です。

いかにわかりやすく、そして楽しく興味を引くような授業が出来るのかが、子供達の学ぶモチベーションにも大きく関わって来ると思います。

その上で、自分なりの1番よい教え方を見つけ出し、子供達に学ぶ楽しさを一緒に共有していけたらいいなと思います。

まだまだ分からないこと、驚くことがたくさんで毎日未知との遭遇、そして発見ばかりですが、とにかくここで3ヶ月自分のできる全力をしたい!と思えるような、インターン1日目でした!!

これから応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

↑↑ポチッとしていただけると励みになります↑↑

-オピニオン
-, , ,

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2024 All Rights Reserved.