こんにちは。プノンペン駐在の高橋です。
今日はインターン関連資料のお知らせ。
インターン選考全体像
流れは以下のようになります。
- アクティボよりインターン申し込み(5分)
- LINEにてやり取り
- 応募前資料確認(10分)
- 選考フォーム入力(5分)
- LINEよりオンライン面談(通話15分)
以降、
- 内部資料送付/持ち物リスト/ビザ・航空券に関してなど
- 参加費振込/航空券購入(参加1〜2ヶ月前)
- 空港ピックアップ/現地研修
インターン申し込みフォーム
https://activo.jp/articles/46505
ボランティア掲載大手アクティボさんのページです。
インターン応募前資料
ここ1週間で5件ほどお問い合わせが来ていまして、それに合わせて選考方法を一新しました。
元々メールやワード、Skypeといった古典的なソフトばかり使っていたのですが、もう少しウェブ上で完結できるようにカイゼンしてみました。
こちらお申し込み後にLINEから送付致しますが、気になる方は下記よりご確認頂けます。
【パワポ資料】
https://drive.google.com/file/d/19eXiqlXBwNIfbXGAK6vjQRRVzeabu4PG/view?usp=sharing
↑こちらのリンクをご確認下さい。
CBBスクールでの日本語/英語教師インターン。現地での生活のイメージが多少は掴めたでしょうか。
それでは次の選考手順に移りましょう。
インターン選考フォーム
後半2ページは確認事項のチェックシートとなっていますので、5分ほどで完了します。
こちらのリンクより記入することも可能です。
インターン希望時期を明確にした上でご記入ください。
もしインターン時期で悩んでいましたら、担当事務局員にご相談ください。
まとめ
今までの煩雑で時間のかかる選考方法を一新しました。
また参加確定後は持ち物リストや事前確認書類など必要なものはすべてお渡し致します。
現地到着後も、クメール語理解の研修等ありますので、奮ってご応募ください。
サポートは万全を期していますが、あくまでインターンの主役はあなた自身です。
主体的に、自分のやりたいことに素直に、是非カンボジアで自分の力を試してみてください。
それではカンボジアでお待ちしております。