-
-
農村の子どもたちを、プノンペンの大学へ…!②
こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です。 さて、カンボジアのプチュンバンも終わり、昨日からCBBスクールも授業再開です。 昨日は授業前に、メコン大学奨学金候補生の面談 ...
-
-
カンボジアで手作り楽器に挑戦!
こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です。 12~16日まで、スクールはお休みします。(お盆のため) カンボジアのみなさん、家族とすてきな時間をお過ごし下さい(^^) ...
-
-
カンボジアで紙芝居に挑戦
こんにちは。お世話になっております、現地駐在インターン生の宮﨑です。 さて、こちらカンボジアでは9月末から、お盆の期間(プチュンバン)が始まりました。 そのせいか、スクールに来てくれる生 ...
-
-
農村の子どもたちを、プノンペンの大学へ…!@メコン大学
こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です! さて、今日から10月ですね。 カンボジアは9月下旬~10月中旬あたりに新学年が始まります。 CBBメンバーのブ ...
-
-
夏祭り@CBBスクール~不安と達成感と自信と~
こんにちは。 法政大学グローバル教養学部2年の河辺桂奈です。 今回は現地でのプロジェクトについてレポートします。私はCBBスクールで開催するイベントである、夏祭りを担当しました。 夏祭り ...
-
-
音楽×教育でより豊かな人間性を…
こんにちは。 お世話になっております。現地駐在員の小澤です(^^) 最近のスクール状況を報告したいと思います。 私が駐在した時、CBBスクールには時間割が存在しませんでした。 どんな風に ...
-
-
日本の夏祭りをカンボジアで!?地方の日本語学校での1日異文化交流
こんにちは。現地駐在員の小澤美伶です! 8月22日㈯、CBBスクールにて夏祭りを行いました! 日本国内のCBBメンバーとSkypeで連絡を取り合いながら準備を進めていました。 私の仕事は主に買い出しと ...
-
-
CBBスクール 日本の文化竹馬で交流
こんにちは。電気通信大学2年の山内一晃です。今年の4月からCBBのメンバーとして活動し、今年の夏渡航が初めての途上国、そしてプロジェクトの実施となりました。 私は日本の文化を伝えるプロジェクトとし ...
-
-
音楽教育 at CBBスクール、カンボジア農村に初上陸
こんにちは。国際協力NGO CBBメンバー、洗足学園音楽大学4年 内藤沙耶です。 カンボジアでは情操教育が不必要とされているため、また教員及び予算不足のため、学校では音楽や美術などの授業 ...