参加者の声

新インターン生自己紹介・米コミュニティーカレッジ在学津田彩乃

投稿日:2025年8月27日 更新日:

はじめまして!

9月2日から2ヶ月間インターンとして参加します、津田彩乃(つだあやのです)と申します!

 

自己紹介

高校卒業後アメリカに留学し、現在カリフォルニア州のコミュニティーカレッジに在学しております。

来年から4年制大学の3年次に編入予定で、編入先の大学では国際学を専攻したいと思っています。

2 歳の頃から水泳をやっていて、中学から高校卒業まではトライアスロンを習っていて、カレッジでは水泳部と水球部に所属しました。

とにかく体を動かしていたい人間です!

インターンを決めた経緯

また小さい頃からスポーツだけでなく英語にも興味があり、海外にも強い関心があったことに加え、両親が旅行好きだったため、さまざまな国に連れて行ってもらいました。

特に東南アジアでは、日本との文化や生活の違いを目の当たりにし、さらに学びたいという意欲が湧きました。

そして高校では国際学科に所属し、海外の貧困問題や気候問題などさまざまな国際課題を学ぶ中で、日本で当たり前だと思えることが、少し離れた国では当たり前ではない現実を改めて実感しました。その経験を通じて、自分がどれほど恵まれているのかを認識すると同時に、なぜ国や地域によって不平等が生まれるのかという疑問を抱くようになりました。

そして、その疑問を抱いたままにせず、学びを深めて自分なりの答えを見つけ、行動に移したいと考えるようになりました。

アメリカ留学中では、ホームレスシェルターやフードバンクでボランティアに参加し、自分が生活している地域で実際に起きている問題に直面しました。

貧困や格差の現状を肌で感じたことで、国際問題に取り組む意欲は一層強まりました。これまでの学びや経験を通じて、「自分も行動を起こし、少しでも社会に貢献したい」という思いが強くなり、その思いを具体的な形にするために、今回のインターンシップに参加することを決めました。

 

インターンでの目標

目標は、何事にも精一杯取り組むことです!

短い間ですが、1日1日を大切にして、有意義な2ヶ月間を過ごしたいと思っています!

よろしくお願いします!

-参加者の声

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.