CBBスクール

カリキュラム / 授業 / 教材

考える力の向上+ご褒美を?~2017年春版授業スケジュール~

みなさま、お世話になっております。 CBBスクールの現地の様子を、1月の中旬から現地インターン生の髙橋と、2月の初旬から現地インターン生の井上でお送りします! こちらの天気は、日本と違い暑い日が続いて ...

パッション / 想い

【新インターン自己紹介】早稲田大学国際教養学部2年、齋藤 Ingrid 小巻

初めまして! 早稲田大学国際教養学部2年、齋藤 Ingrid 小巻と申します。 この度、CBBのインターン生として2月末〜4月15日まで、英語教師としてお世話になります。 (パラグアイの祖父と従兄弟と ...

パッション / 想い

東京外国語大学ペルシャ語専攻(井上朱里)新インターン自己紹介ブログ

皆様はじめまして。 新インターン(第14期)の東京外国語大学2年、言語文化学部ペルシャ語専攻の井上朱里です。 2月7日~3月5日まで1ヶ月間頑張りたいと思います。 なぜカンボジアに? 私は今大学でペル ...

オピニオン

教育を通して「1人ひとりが学び、よく生き、生まれや育ちに関係のない社会」を実現したい。

皆さん、はじめまして。 1月中旬から3月中旬まで短期インターン生として参加する髙橋英夫です。 どうぞよろしくお願いいたします。 私は大学で「児童教育」という小学校教員の免許を取得できる科目を専攻してい ...

異文化体験

カンボジアの結婚式に行ってみた!

皆さま、お世話になっております。 インターンの武田です。 CBBスクールの生徒のお姉さんの結婚式にお呼ばれしたので、お邪魔してきました! 結婚式の服装 男性はスーツやカチッとしたワイシャツ、女性はきら ...

ピックアップ情報

7カ月のカンボジア生活を終えて~石出恵のまとめ~

こんにちは。 皆様、いつもお世話になっております。 元第6期現地駐在員の石出です。 涙のお別れから3日間が過ぎ、住み込みスタッフから来たスカイプの電話に出たとき、日本にいる私とは対照的に、私が7か月を ...

異文化体験

現地に来なきゃわからなかったGAP3

皆さま、お世話になっております。インターンの武田です! カンボジアで感じた日本とのギャップをお伝えします。 シェア文化 なんでもシェアする文化があります。 物は買った人のものだけではないのです。 日本 ...

異文化体験

現地大学生の休日!~稲刈りをしてみた@ドンパエン村~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出です。 帰国日を12月1日に控え、私のカンボジアでやり残したことを整理していたら、なんと3つ出てきました! 1、夕日を見ること(お ...

観光地 / グルメなわたし

カンボジアの食文化を知ろう!~私のランチ紹介~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出です。 11月も残りわずかになってきましたね。CBBスクールでは季節の変わり目を感じる出来事がありました。 それは【マンゴーの味】 ...

働き方 / 海外で働くという事

クメール語を習得したら世界が変わった~現地語を習得するべき3つのメリット~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出です。 先週はプノンペンで行うシェアハウス事業の改革のため、ほとんどをプノンペンで過ごしました。 もう大人だからと運営を彼らに任せ ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.