CBBの記事
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い 参加者の声 異文化体験
新年明けましておめでとうございます
新年の挨拶 明けましておめでとうございます!スオスダイチュナムトゥマイ!ジウです。 こちらのブログでの挨拶が遅くなりすみません! 昨年もたくさんの方に応援と支援を頂きこうして新年を迎えることができまし ...
-
-
オピニオン パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事
合同インターン企業編第4弾🕊️
合同インターン企画 企業編 「カンボジアで出会えた素敵な人々」 スオスダイ、ジウです! 企業インターン企画の第4弾はヴァン・ナラさんです! 先輩インターン生の皆さんのこのプロジェクトを(勝手に)引き継 ...
-
-
カンボジア✖単独インターン 新メンバー 竹口梨沙
自己紹介 上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科3年(現在休学中)の竹口梨沙です。 好きなことは、旅行、ドライブ、Youtube、お料理、景色の写真を撮ること、などなどです! カンボジアに来る前 ...
-
-
カンボジアのグルメ〈ドリンク編〉
スオスダイ!ジウです! 今日は私がカンボジアで飲んでるドリンクを少し紹介できたらと思います。 タイクロチュマー タイクロチュマーはオレンジ色や緑色が主流なのですが、レモンティーのようなもので、独自の味 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声
カンボジアから始まる夢
スオスダイ!ジウです! もう12月だなんて信じられません。。 今日は少し真面目にカンボジアで最近考えさせられていることについてお話できたら思います。 日本語を教える意義 CBBに来てからもう7ヶ月にな ...
-
-
カンボジアの交通事情
スオスダイ!インターン生のジウです! 今日はカンボジアでの交通機関についてお話できたらと思います。 トゥクトゥク プノンペンでの行き来に一番私が使っているのがトゥクトゥクです。アプリは主に「Grab」 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材
住み込み生徒の勉強風景
スオスダイ!インターン生のジウです! 今回は住み込み生徒の勉強風景を少しお話できたらと思います。 授業時間 現在コロナ対策としてか、住み込み生徒のポンとピエリンの学校は分散登校をしており、毎月午前授業 ...
-
-
オピニオン 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験
コンポンチャムの日常
スオスダイ!インターン生のジウです! 早いものでもう11月になろうとしています、CBBにいるときに色々面白いと思ったことについて今回は書かせていただきたいと思います。 ご近所さん これはコンポンチャム ...
-
-
オピニオン プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験
クメール語奮闘記
スオスダイ!インターン生のジウです! 今日はカンボジアで日々使うクメール語についてお話したいと思います。 クメール語のイメージ 日々奮闘していることはやはりクメール語での会話です。日本語で使わない発音 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験
1ヶ月のインターンシップを振り返って
こんにちは!2022年の8月16日から9月11日までの約一か月間、村単独インターンに参加させていただきました、明石奈々です。今回は、カンボジアに一か月間滞在して驚いたこと、インターンシップに参加して感 ...