スオスダイ!CBBインターン参加中の三井です。
この度はクラウドファンディングの残り日数が1週間を切りましたので、ご報告させて頂きます。
我々CBBのクラウドファンディングは現在、80名の方から目標金額の150%以上のご支援を頂いております。ご支援して頂いた方、本当にありがとうございます!!
この度のブログでは、改めまして、クラファンを行う理由を記させて頂き、リターン準備の様子などをお伝えさせていただきます!
クラファンの概要
まず、クラファンで頂いたご支援を何に使うかですが、主にはソーラーライトの購入費と取り付け費用になります。そして、残ったお金は住み込みプロジェクトに関する雑費(お米や油などの貯蓄品、光熱費など)や教育に関する雑費(ノート代やマーカー代など)に回させて頂きます。
ソーラーライトは、以下のような一体型と分離型の2種類を購入予定です。
そして、なぜ、ソーラーライトがCBBには必要かと思った理由は3つあります。
① 通学路が暗い
CBBの門外は、外灯が一切なく、住み込みの子どもたちが夜に自転車やバイクで帰るときに危険が生じます。子どもたちに学びの場としてCBBに来てもらって、教師として子どもたちに教える以上は、子どもたちを守る責任が伴い、安全は最優先事項です。