参加者の声

参加者の声

村での休日~自分の弱点を克服するチャンス~

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して38日目になりました。 4月は、休日に毎週プノンペンに行っていたので、村での休日は初めて迎えました。 村での生活は本当に身も心も休まり ...

参加者の声

日本からスクール見学inゴールデンウィーク

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して33日目になりました。 今日、日本から、CBBスクールの見学に木原眞琴さんが訪れました。 木原眞琴さんは鹿児島大学教育学部の3年生です ...

参加者の声

退院してこれからしたい4つのこと

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して25日目になりました。 気付けばカンボジアに滞在する期間も残り4分の1になりました。 この一週間改めて体 ...

参加者の声

本日のニュースBEST3~英語が話せるようになるために~

皆さんお世話になっております。 国際協力NGO CBB現地インターンの地下です。 第3位 でかすぎるカエルと遭遇 朝トイレに入るとこれまでに見たことのない大きいカエルと遭遇しました。 そして30秒ほど ...

参加者の声

インターン生達の今を追え!昔のインターン生は今~小澤美玲さん~

皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員の石出恵です。 私のインターン生活も残りわずかとなり、インターン終了後は何をしようかと考えることも多くなりました。 そこで気になったのが、昔CBB ...

参加者の声

渡航を終えて 〜会いたい人がいることの素晴らしさ〜

2016/8/25    ,

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。 法政大学三年鈴木善幸です。 あれから一年〜カンボジアに訪れて〜を以前書かせていただいた。 その時に私は書いた。 今回の渡航で会いたい人がいると。 会い ...

参加者の声

カンボジアで〇〇してみた件~パート2・ポケモンGOしてみた!?~

2016/8/22  

こんばんは! 法政大学3年の鈴木善幸です。 前回の『カンボジアで○○してみた件 パート1』である散髪が大好評?だったのでパート2です!!!!!!! 今回してみたことは、、、、、、 真剣ですよ。 何だと ...

参加者の声

【スクールVisit】CBBスクールへ行こう!(超上級者編)

皆様お世話になっております。 法政大学3年の常岡です。 4回目のカンボジア渡航とはいっても雨期の長期滞在は始めてで、時折降るスコールに悩まされながらも青々としたまぶしい田園風景に癒されています。 私達 ...

参加者の声

【スクールVisit】カオスなカンボジア~CBBスクールを訪れて~

皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員の石出恵です。 本日は、7月15日~16日、1泊2日でCBBスクールを見学に来てくれた大学生のブログを紹介いたします。 彼は沖縄出身の大学2年生。 ...

参加者の声

スクール建設を手伝いました!

こんにちは。法政大学2年の高木健太です。   実は僕は自転車プロジェクトの傍らCBBスクールpart2の建設のお手伝いもしていました。渡航の半分ほどはpart2のあるチュンプレイ地区という場 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.