オピニオン
-
プレミアムフライデーから見る日本の働き方事情と問題点
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は村のお祭りがあり、夜は花火が打ちあがります。花火にとても近いところで見ることができます。 花が開いた後、火の粉が自分たちのところに落ちてく ...
-
【環境問題】~トゥクトゥクが電気自動車に切り替わる日~
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は、夕方に生徒がたくさんきます。授業時間や日課の見直しをしたいと思っています。 こんな記事を見ました。 「トゥクトゥク」EV化を計画=環境に ...
-
【ある住み込みスタッフの例】信頼関係があるからこそできる「指導」と「叱る」ことの難しさ
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は住み込みスタッフとの関わり方を考える機会が多くなっています。 今日はある住み込みスタッフへの指導を行いました。 住み込みスタッフとは、カン ...
-
【新米日本語教師の葛藤】~自分の教える日本語にどれだけ自信が持てるか~
皆さん、こんにちは。インターン生の本多です。 今日は、CBB スクールで感じた日本語を教える難しさについてお伝えします。 CBBスクール期待の星:パニャア CBBスクールでは様々な日本語レベルの子ども ...
-
村に存在する職業しか知らない子供たち~言語習得で変わる未来~
皆さん、こんにちは。インターン生の本多です。 今日は、CBBの夏渡航でメンバーの皆さんが行ってくださった「映画プロジェクト」に参加してみて、現地で活動するインターン生の私がどのように感じたのか、お伝え ...
-
村での情報格差をなくすためにCBBができること
みなさんこんにちは。インターン生の本多です。 最近スクールでは、日本地図や世界地図の掲示物を作成し、子供達が集まる教室に掲示しました。 時々、子供達が地図の前に集まって話している様子が見られて、子供達 ...
-
労働時間と教育現場の現実について考えてみる
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 今日は14日目です。2週間が経ちました。 日本の学校に勤務していたときよりも時間がゆっくり進んでいるような気がします。 忙しさが違うからなのか、 ...
-
本当に必要なコミュニケーション能力とは:人に思いを伝える力 / スタッフマネジメントにおける信頼関係の大切さ
みなさんこんにちは。インターン生の本多です。 現在、カンボジアはプチュンバン(お盆)でどこもかしこもお祭り状態です。 そんな今日は、3ヶ月のインターンの半分を終えいまわたしが思うこと、をお伝えしようと ...
-
知らない人に「ハロー」と言えますか?~私たちは村という共同体の一員であるということ~
みなさんこんにちは。インターン生の本多です。 今日は村で生活してゆく中で感じた、村ならではの人と人との距離の近さについてお伝えしたいと思います。 村で生活を始めた時に驚いたことの1つは、村での人と人と ...
-
Khmer styleの教え方を打破するためには
こんにちは。いかがお過ごしですか? インターン生の本多です。 今日は、CBBの先生として新しく加わったSalinの授業から見てとれるカンボジアの教育のあり方についてお伝えしたいと思います。 今週から、 ...