異文化体験

異文化体験

【環境に合わせた生活リズム】朝早くにやってきた可愛い声の正体とは...?

2018/6/9  

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   健康的な生活リズム 現在住んでいる村では朝早くから人々が行動し、夜中は20時過ぎには就寝してしまいます。 昼間とても気温が高いため ...

異文化体験

日本の文化に対する常識は、海外の非常識...?

2018/6/4  

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   新鮮な魚介類に恵まれた国、日本 私はお寿司が好きです。大好きです。という日本人は多いと思います。 外国人が日本に来て、食べて美味し ...

異文化体験

【カンボジアでの初めての経験】~CBBスクールでの初日~

2018/6/2  

皆さま、お世話になっております。インターン生の岩崎さやかです。 私はついこの間来たばかりなのであまりここの村に関してわからないことも多くあり、まだまだ戸惑うことも多くあります。 そこで、ここ数日で感じ ...

異文化体験

【カンボジアの珍味】~日本人にとってカンボジア料理とは~

2018/6/1  

皆さま、こんにちは。お世話になっております。インターン生の杉山です。 早くもカンボジアに来て2週間が経ちましたが、徐々に慣れつつありますが、慣れないこともまだまだあります。   雷雨の夜は. ...

異文化体験

カンボジアの結婚式から見る子供たちの様子

2018/5/22  

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   カンボジアの結婚式 最近、結婚式に行ってきました。生徒の兄弟が結婚するということを、その子から聞き、来てほしいと言われたので行って ...

異文化体験

カンボジアの雨季ならではの問題とは...?

2018/5/1  

お世話になっております。インターン生の勝間田です。   最近は天気が悪いことから、肌寒くなることがあります。その後、猛暑日のような気候になるので、寒暖の差にやられます。風邪をひかず、元気でい ...

異文化体験

【文化】ラカイン人の水祭りに参加しました。

2018/4/15    

皆さまお世話になっております。 本日はロヒンギャで揺れるラカイン州の人々、ラカイン人の集まる水祭りinヤンゴンに参加してきました。 アラカンという王朝が長らく栄えたラカイン州。言語も歌も柄もやることも ...

異文化体験

【水祭り】ヤンゴン市内にてトラック乗り回し。

2018/4/14    

皆さまお世話になっております。 はい、こちらは水祭りの醍醐味。 歩くよりもトラックが一番の見どころです。 ↑クリックのほうも是非お願いします。

オピニオン 異文化体験

日本との違いは?~カンボジア人の家族に対する価値観~

皆さん、こんにちは! 長期インターン生の金坂です。   カンボジアのお祭り~家族感謝祭~ 今日は先日行われた、家族感謝祭について書きます。 家族感謝祭とは、総勢50人ほどの親戚が集まり、両親 ...

異文化体験

休日も子供たちと交流!~見えてくる経済状況や文化の違い~

2018/3/29  

皆さん、こんにちは! 長期インターン生の金坂里彩です。 今日は、村での週末について書きます。 毎週末、首都のプノンペンに帰っていましたが、今週は村で日曜日を過ごしました。   家から見る経済 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.