農村
-
-
新旧住み込みスタッフ紹介
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は天気のいい日が少なく、気温も下がってきたため、洗濯ものが乾かない日々が続いています。 私は洗濯が好きなので、若干ストレスに感じます。 とき ...
-
-
カンボジアの水祭り
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 11月2日、3日、4日の3日間、プノンペンでは水祭りが開催されました。 木曜日と金曜日は授業をなくし、スクールをオフにしました。 お祭りのときは ...
-
-
【ハプニング】料理中に起こったある出来事
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は朝方の冷え込みが厳しく、朝になると2枚毛布をかけて寝ています。 料理中に... 今日とても笑ったことがあります。16時前に住み込みスタッフ ...
-
-
CBBスクールペット、ししゃもに異変...?
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 今日は月曜日です。週の初めということで、教室の清掃、整理整頓から始めました。 ほこりを掃き、水を流しました。本棚を整頓し、授業で使う教材をまとめ ...
-
-
インターン生が一人帰国、波乱万丈な一日がスタート
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は住み込みスタッフと協力して頑張っています。 本日、昼、インターン生の一人がプノンペンへ出発しました。 明日日本へ帰国するためです。現地の家 ...
-
-
日本の小学生とスカイプ交流 / 成功にかかせない、教員同士の連携
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は空き時間に子供と遊ぶことが多くなりました。 少し余裕をもって授業に取り組めるようになったのだと自分の中で納得しています。 今日はスカイプ交 ...
-
-
お祭りで見た、生徒の本当の姿、笑顔
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は、4日間村でお祭りがあり、屋台や出し物で賑わっていました。 お祭り初日には打ち上げ花火が上がり、夜空を彩ります。 シートを芝に敷き、家族や ...
-
-
不安を乗り越え、初カンボジアで得たもの~私の夏休みの2週間は、正解だった~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。CBB学生部の新用です。 9月5日~16日に行われた夏渡航2017に参加し、帰国から2週間が経ちました。 本日は、初めてのカンボジア・CBBでの渡航を振 ...
-
-
現地大学生の休日!~ヘビと肉を食べにプレックリーに行ってみた。~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元駐在員の石出恵です。 現地大学生の休日編:第5弾!の今回は、CBBのブログにたびたび登場しているヘビと犬のお肉を食べられる観光地をご紹介します! 焼い ...
-
-
子どもたちの食事と栄養について調査へ~食事から見えた貧困~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。法政大学4年の新井綾乃です。 今回私は【子どもたちの食事の栄養摂取状況】について調査するために、約1週間カンボジアを訪れました。 主に私が現地で行ったこ ...