国際協力
-
-
カンボジアにAEON!~寿司とお好み焼き~
皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して10日目になりました。 早いものでカンボジアでの滞在10分の1が終わりました。 104日はあっという間で ...
-
-
進化していくCBBスクール~スクールの歴史とやってきたこと~
皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して9日目になりました。 昨日のメンタルトレーニングで精神的に強くなったと感じた一日でした。 今日は何もなく ...
-
-
言語の壁の難しさ~授業中の携帯使用~
皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して8日目になりました。 村での生活にも慣れ、今週も残すところ明日1日になりました。 カンボジアの生活は思っ ...
-
-
カンボジアの子どもはなぜよく学ぶのか?
皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して7日目になりました。 今日はカンボジアでお祭りがありました。今の時期はクメール正月です。 カンボジアのお ...
-
-
ステイ先での生活について
その1 ペットの「ラッキー」がかわいい。 カンボジアの犬を想像すると多くの人が怖い犬を想像すると思います。 ステイ先の犬はこの村では珍しくとてもきれいでかわいらしい犬です。 普段は大人しく、人懐っこい ...
-
-
カンボジアでの1か月間のインターンを経て得た成長
皆様お世話になっております。 インターン生の山下夏生です。 カンボジアでの生活、仕事は私にとっては本当に新鮮かつチャレンジングであり、また、素晴らしい仲間にも恵まれ、非常に有意義な1カ月間でした。 ま ...
-
-
本日のニュースBEST3~英語が話せるようになるために~
皆さんお世話になっております。 国際協力NGO CBB現地インターンの地下です。 第3位 でかすぎるカエルと遭遇 朝トイレに入るとこれまでに見たことのない大きいカエルと遭遇しました。 そして30秒ほど ...
-
-
二週間のカンボジア渡航を終えて~言葉は通じないけれど~
皆さまお世話になっております。 法政大学新二年生の成田彩花です。 私は3月13日から3月26日までの約2週間CBBでお世話になりました。 ① 私がカンボジアに行った理由 私は大学のゼミで国際開発協力を ...
-
-
インターン活動1日目~今日の衝撃BEST3~
皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 第3位 虫対策 カンボジアは虫が沢山います。 虫対策として電池式のノーマットと虫よけスプレーとムヒを持参。 最初は何も対策を ...
-
-
【赴任期間3月30日~7月12日】鹿児島大学4年、地下智隆自己紹介
これまでの経緯 私の大学生活を振り返ると「子どもと一緒に成長してきた4年間」でした。 大学には漠然と小学校の先生になりたいという思いで入学しました。 しかし、今は明確な目標があります。 自分をここまで ...