国際協力
-
-
日本との違いは?~カンボジア人の家族に対する価値観~
皆さん、こんにちは! 長期インターン生の金坂です。 カンボジアのお祭り~家族感謝祭~ 今日は先日行われた、家族感謝祭について書きます。 家族感謝祭とは、総勢50人ほどの親戚が集まり、両親 ...
-
-
【CBBストーリー】新規開拓の相棒~スタッフ1人目ニェイ君~
皆さまお世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋昌祐樹です。 CBBミャンマー進出を語る上で非常にキーとなるのがこのニェイ君。 元はと言えば初日にブラジル人とヤンゴン名物 ...
-
-
【CBBでの授業】~楽しみながら勉強するには~
皆さん、こんにちは!インターン生の金坂です。 先週からコンポンチャム州の農村で、CBBスクールの授業が始まりました。12時を過ぎると、15人ほどの子ども達が続々とやってきます。皆さん、元気よく「Hel ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【貧困から抜け出すために】~CBBが行う支援のいま~奨学金支援や雇用創出~
こんにちは!インターン生の金坂です。 今日は、大学進学支援についてお話します。 CBBでは、カンボジアの小学校から大学進学まで支援し、学歴、語学、PCスキルなどを取得することによって将来の選択肢を広げ ...
-
-
現地の学生とシェアハウス!~インたん生とともに~
こんにちは!インターン生の金坂です。 今日は、現地でのシェアハウスについてお話します。 今私は、アパートのような1部屋に4人のカンボジア女子学生と一緒に暮らしています。皆、日本語を学んでいる大学生で、 ...
-
-
パッション / 想い 便利情報 / ロジ 為になる他団体 ご紹介
日本で通うよりお得?!~カンボジアの英会話スクール~
こんにちは!インターン生の金坂です。 今日は英会話スクールについて話します。 長期留学経験が無いため、英会話が拙いのでカンボジア滞在中にスキルアップをしたいと思い、英会話スクールに通うことにしました。 ...
-
-
【英語授業の改善】~文字のバランス、アルファベットの発音を教えるための工夫~
こんにちは。インターン生の兼子です。 カンボジアでは、毎日太陽の日差しがとても強いです。 教室にいても、知らぬ間に日に焼けています。日陰にいても、紫外線が中に入り込んでくるのでしょうね。鏡をみて、おで ...
-
-
【2018年 春渡航】初カンボジアでの初教師体験!
こんにちは!CBB学生部一年の高瀬です! 今回はCBBスクールで日本語・英語の教師体験をしたことについて書きます。 教師体験って...? 渡航前に学生代表から 「CBBスクールで最低でも一回は教師体験 ...
-
-
【2018年 春渡航】カンボジアの歴史を知る
皆さんこんにちは、CBBの春渡航に参加させていただいた学生部1年の松田です。 私たちは村での日程を終えた後、プノンペンに戻ってきました。 最終日はプノンペンでの観光です。 キリングフィールド CBBの ...
-
-
【2018年 春渡航】メコン大学見学〜カンボジアの大学での日本語教育を見に行こう〜
こんにちは。 スタディツアーとして参加させていただいている今津翼です。 体験授業! プノンペンにあるメコン大学に行き、大学生たちが受けている授業を実際に、子供達にも体験してもらいました。 ...