CBBスクール

オピニオン

3ヶ月半のインターン活動を終えて… 活動報告。小澤美伶

こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です。 10月30日㈮、私にとってCBBスクール最後の授業でした。 (といっても、テストでしたが…笑) CBBスクールでの活動は、これをもって終了 ...

観光地 / グルメなわたし

遠足InカンボジアPart2! 農村の穴場スポットへ。

スオスダイ(こんにちは)。お世話になっております。 現地駐在インターン生の宮崎です。   カレンダーを見ると、もうすぐ11月。 それなのに、まだまだ、汗だくになる日もある、ここカンボジアです ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

子どもたちの成長の様子…@CBBスクール

こんにちは。お世話になっております、現地駐在員の小澤です。   最近のスクールの様子をご報告いたします(^^)/ (▲ 小さい子どもの日本語クラス。会話の練習中です。)   8月末 ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

人を育てること、自分も学ぶということ。@CBBスクール

こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です。   CBBスクールの近況報告をしたいと思います! (▲ 8月中旬からスタートした新しい日本語クラス)   これまで存在 ...

行事 @ CBBスクール

カンボジアで紙芝居に挑戦

こんにちは。お世話になっております、現地駐在インターン生の宮﨑です。   さて、こちらカンボジアでは9月末から、お盆の期間(プチュンバン)が始まりました。 そのせいか、スクールに来てくれる生 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

授業での新たな試み@CBBスクール

こんにちは、お世話になっております。現地駐在インターン生の宮﨑です。 雨が降ると急に寒くなったり、晴れると汗がにじみ出るくらい暑くなったりする、今日この頃。 気温の変化が激しいせいか、体調を崩す生徒や ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

カンニングは当たり前? カンボジアのテスト事情。

こんにちは、お世話になっております。 現地駐在インターン生の宮﨑です。 ここ最近は、毎日、空がどんより。半袖だと少し寒いくらいです。 雨で洗濯物を外に干せず、部屋干しの日が続きます。   & ...

カリキュラム / 授業 / 教材

よりよく授業をするために…試行錯誤の毎日。

こんにちは。お世話になっております、現地駐在員の小澤です。 CBBの夏渡航メンバーが全員帰国し、日本人は現地駐在員の2人のみとなりました。 そして私自身、こちらでインターンを開始してから2ヶ月経過いた ...

行事 @ CBBスクール

夏祭り@CBBスクール~不安と達成感と自信と~

こんにちは。 法政大学グローバル教養学部2年の河辺桂奈です。 今回は現地でのプロジェクトについてレポートします。私はCBBスクールで開催するイベントである、夏祭りを担当しました。   夏祭り ...

観光地 / グルメなわたし

遠足inカンボジア

こんにちは、現地駐在インターン生の宮﨑です。 今日は先週末の楽しい出来事についてお話しします。   金曜日の放課後。 生徒たちとスタッフのソムナンが、なにやら話している。何かと思って話しかけ ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.