カンボジア
- 
											
									 - 
				
		
				
追加支援のその後
2016/3/16 2016春渡航, カンボジア, マイクロファイナンス, 自転車支援, 農村
お世話になっております。法政大学2年高木健太です。 2016年の春渡航の自転車支援プロジェクトは新規自転車提供だけでなく追加支援の追跡インタビューも行いました。 そもそも追 ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
カンボジアに来て分かったこと~新規自転車インタビュー~
初めまして法政大学2年の高木健太です。 私は今回CBBの老舗プロジェクトである、自転車支援プロジェクトのリーダーとして活動しています。 家から学校までの距離が遠い子どもたちに自転車を届け ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
IKTT(クメール伝統織物研究所)を訪れて〜カンボジア人と働くということ〜
『いのちの樹 The Tree of Life IKTT森本喜久男 カンボジア伝統織物の世界』 内藤順司著 この写真集を見たときから私の心を捉えて離さない美しいシルクを一目見ようと、今回の渡航ではメン ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
こんな私にでもインターンで出来ること。
はじめまして。 まず最初に自己紹介をさせていただきます。 約十日間ほどの短い期間ではありますが、CBBスクールにて日本語教師として活動に参加させていただいております、福山まりなと申します。現在、武蔵大 ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
インターン生活を振り返る。
お世話になっております。インターン生の宮崎です。 昨年の8月中旬より、インターン生として活動してきましたが、先日1月15日を以てCBBでのインターン活動を終えさせていただきました。 今回は、そのインタ ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
CBBスクール 新インターン生!~静岡大学1年・沼上順香~
こんにちは 静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学科一年、沼上順香です。 わたしってどんな人物なんだろう、 毎日学校に行ってバイトをして寝て…明るい?控えめ?積極的?行動派? 一言で表すのなら、『大学 ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
年明けのCBBスクール。
こんにちは。お世話になっております。現地駐在員の宮崎です。 2016年になり、約2週間が過ぎようとしています。 そこで、今日は、1月に入ってからのパーブの町や、スクールの様子についてお伝えしたいと思い ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
CBBスクールの生徒たちの来年の抱負とは?
こんにちは。現地駐在員の宮崎です。 2015年も残りわずかとなりました。 いかがお過ごしでしょうか。 ここカンボジアの公立高校では、ただいま試験期間の真っ只中。 試験のこと ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
クリスマスパーティー@CBBスクール
こんにちは、現地駐在員の宮崎です。 先日は、クリスマスでしたね。みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか。 ここCBBスクールではクリスマスイヴである12月24日に、クリ ...
 
- 
											
									 - 
				
		
				
クリスマスモードのカンボジア~CBBスクールのクリスマス支度~
ご無沙汰しております。 現地駐在員の宮崎です。ここ最近は、特に朝晩ですが、冷え込むことが多くなりました。 パーブの市場にはダウンジャケットまで売られていました。(そこまで寒くはないと思いますが…) わ ...