農村
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い 参加者の声 異文化体験
村で感じた時間の大切さ
スオスダイ!短期インターン生のしおりです。 今回は、カンボジアで4日間過ごしてみての気づきと感想を書いてみました。 毎日、驚きと反省の連続です... ➤インターン1日目 想像以上に子供たちが歓迎してく ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験
カンボジアに来て1週間
スオスダイ!(こんにちは!) 短期インターン生のことみです! 今日は、私がカンボジアに来て1週間の様子を、お話したいと思います! ➤まず、カンボジアの生活について プノンペンの都心から車で約2時間離れ ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 働き方 / 海外で働くという事 異文化体験
村での自由時間🚲
スオスダイ、長期インターン生のジウです! 日本も暑くなってきたと友達から連絡があり、もうそんな時期なんだな〜と不思議な気持ちです☀ 皆様どうぞご自愛ください✨ さて、今回は ...
-
-
カンボジアで2週間過ごして
こんにちは、村の単独インターンに参加中の鈴子です! 私がカンボジアに来てから2週間が経ちました! 今回はカンボジアで生活してみて感じた日本との違いについて3つ挙げてみました。 ➤起床時間 まず1つ目は ...
-
-
CBBでの1ヶ月滞在を終えて
スオスダイ! 2月から3月にかけて約1ヶ月間、インターンシップに参加させていただきました瀬戸山稀凜です。 この一ヶ月を振り返ると、人生で初めての海外。 初めて聞く言語と、見慣れない街並み。 名前の分か ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 異文化体験
カンボジアに来てから変わったこと
スオスダイ!インターン生のジウです! 今日はカンボジアに来てからの私自身の変化についてお話できたらと思います。 ➤虫 村にはじめてきたばかりの時は、夜に出てくる大きい虫などにキャーと言ってビクビクして ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験
CBBでの一週間
チョムリアップ スオ!クニョム チュモ リサ! 単独インターンで1月からCBBでお世話になっています、りさです。今回のブログでは、コンポンチャムに来て1週間が経った感想を綴っていこうかなと思います! ...
-
-
オピニオン 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声 異文化体験
コンポンチャムの日常
スオスダイ!インターン生のジウです! 早いものでもう11月になろうとしています、CBBにいるときに色々面白いと思ったことについて今回は書かせていただきたいと思います。 ご近所さん これはコンポンチャム ...
-
-
プロジェクト報告 / 現地のいま 異文化体験 観光地 / グルメなわたし
カンボジア料理の一つをご紹介
こんにちは!山岡怜奈です!! 今回は、先日ポンと一緒に作った「タライボンポーン チャーチューアエン」の作り方をご紹介します。 これを聞いただけでよだれが出てくるあなたは、カンボジア通ですね! まだまだ ...
-
-
プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事 異文化体験
ドライブ イン コンポンチャム
こんにちは! 現役インターン生の山岡怜奈です! 少し前になりますが、10月5日から7日にかけてカンボジアでは「プチュンバン」というお盆の期間でした その期間は生徒たちは学校がお休みで、CBBスクールに ...