パッション / 想い

パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま

【CBB×メコン大学】約50日間のインターンシップ 

みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 8月6日から始まったインターンシップ。 ついに終わりの時を迎えてしましました。 今回は最後のブログです。 カンボジアでの生活で 大好きなカンボ ...

パッション / 想い

別れが近づく 〜インターンの期間で〜

みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 帰国まで残り2日。 今回はメコン大学の先生、学生たちがパーティーを開いてくれたのでその様子を紹介したいと思います。 学生たちから みんなと朝ご ...

パッション / 想い

久しぶりのメコン大学 〜インターン生と学生の絆〜

みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 帰国まで残り4日となってしまいました。 しばらくコンポンチャムに行っていて、メコン大学に帰ってきたときの話を紹介したいと思います。 久しぶりの ...

パッション / 想い

コンポンチャムへ!!〜進化するCBBスクール〜

お世話になっています。 インターン生の脇坂です。 あと一週間で長いようで短いと50日のカンボジア生活にピリオドが打たれます。 今回はコンポンチャムに訪れたレポートをしたいと思います。 いつでもあたたか ...

パッション / 想い

現地インターンを振り返ってーインターン生とその生活に関して

CBB インターン期間終了 こんにちは。現地インターンの杉山です。ついにCBBでの最後の日となり、5月21日から続いた村での生活もついに終わりを迎えました。今回はインターン生活、特に他のインターン生と ...

カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い

~子どもたちに真面目に勉強してもらうためには~

皆さま、お世話になっております。インターン生の土田です。 先週末はGYAというCBBスクールから自転車で約30分ほどのところにある英語のスクールのグラウンドで子供たちやGYAのボランティアの先生と一緒 ...

パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま

CBBスクールの意味から考える~長期インターン生の重要さ~

2018/7/24  

皆さま、お世話になっております。インターン生の土田です。   教室に新しい机と椅子がきて、以前より学校っぽくなったような気がします。 工事のほうもガラス窓がついてりして着々と進んでいます。 ...

パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま

CBBスクールの現状~多くの生徒が来る中から生まれる問題点~

2018/7/6  

皆さま、お世話になっております。短期インターン生の土田です。 カンボジアは日中はとてつもなく暑いですが、朝晩は意外と涼しくて気持ちがいいです。   今までで一番多い?!CBBスクールの生徒数 ...

パッション / 想い

途上国の環境汚染問題~先進国としてどう関わるのか~

2018/7/3  

皆さま、お世話になっております。インターン生の土田です。   カンボジアのごみの捨て方  インターン生の仕事の一つに掃除があります。子供が勉強に集中できる環境づくりをします。 そこでゴミ箱に ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い

勝間田健太、約1年間のインターンを通して~子供たちは未来~

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 これが最後のブログとなります。   死と生と向き合うそれぞれの職業 過去、教員の研修として介護福祉施設に行ったことがあります。 おじい ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.