-
-
CBBスクールを増築しました!~最小限コストでカンボジアに教室を建てた話~
皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出恵です。 水祭りで祝日になった3日間が終了しました。 初めての水祭りも、プノンペンではリバーサイドへ、そしてコンポンチャム州ではCBBスクール ...
-
-
新学期がスタート!CBBはどうなっていくのか。
皆様、いつもお世話になっております。現地駐在員の早澤です。 先日めぐみさん主催のハロウィーンパーティーが無事に終わりほっとしたのも束の間、CBBの生徒たちの学校が始まり前とは違う雰囲気の中11月がスタ ...
-
-
クラウドファンディングお礼~トゥクトゥク購入ご報告~
皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員の石出恵です。 8月も後半を迎え、私もカンボジアに来て4ヶ月が経過しようとしています。 現在カンボジアでは、中学校と高校は夏休みがスタート。カエル ...
-
-
授業参観を終えて~生徒に新たな心情の変化~
こんにちは。大学2年の増田亮です。 今回は、スクールイベントとして行った「授業参観」について書いていきます。 なぜ授業参観プロジェクト実施に至ったのかです。 まず第一に、スクールではここ数か月、生徒が ...
-
-
カンボジアへ~農村の子供たちの先生体験〜
2016/7/11 2016春渡航, CBBスクール, クラウドファンディング, 日本語教師
こんにちは!法政大学人間環境学部3年の新井綾乃です。 今日は皆さんに私が春休みにカンボジアでやって来たことをお伝えしたいと思います。 (CBBスクールにて、勉強を教えている生徒と一緒に。) 私は春休み ...
-
-
CBBの新たなる挑戦!ートゥクトゥクでカンボジアの子どもたちに教育を届けたいー
皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 この度、CBBはCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にてクラウドファンディングに挑戦いたします。 (カンボジアの町中で日 ...
-
-
CBBスクール@チュンプレイ校5月活動報告
皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 6月も中旬になりました。カンボジアでは雨季が始まり、今一番困っているのは、CBBスクールでの虫対策。 スコールが降った日の夜はお風呂にも ...
-
-
「プロモーションをやりたくない!」彼らと闘う2週間。
皆様いつもお世話になっております。現地駐在員の石出です。 絶対気を付けよう!と思っていた体調を先週崩し、風邪をひいてしまいました。 一緒に暮らすカンボジア人の友達の診断は「氷の入った飲み物の飲みすぎ」 ...
-
-
必見!CBBスクールチュンプレイ校レポート!
[voice icon="http://cbb-cambodia.org/wp-content/uploads/2016/05/kei1.jpg" name="けい" type="l"]皆様、お世話に ...