インターン

オピニオン

普段とは違う、歳の違う生徒たちと一緒に授業を受けると...?

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   上級生と下級生の関係 日本の子供は、小学6年生になると、小学校内での最高学年となり、下級生からすればお兄さんお姉さんとなります。1 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

掲示物で教室をより良い環境に!

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 現在のCBBは教室の増築、改装工事を行っています。だいたい1か月ほど経ったでしょうか。着々と工事が進んでおります。私も暇があれば手伝っています。 ...

観光地 / グルメなわたし

首都プノンペンでのおすすめ観光スポット&ホステル

こんにちは。お世話になっております。インターン生の杉山です。   プノンペン滞在時のおすすめホステル 今週の土日は初めてのカンボジアでの週末ということで、プノンペンへ観光とリフレッシュを兼ね ...

便利情報 / ロジ

【現地便利情報】ぼったくりを回避!トゥクトゥクの手配ができるアプリ!

皆さま、お世話になっております。インターン生の金坂です。 今日は、プノンペンに行き、トゥクトゥクに乗る際、ぼったくりを回避できる便利アプリを紹介します。 名前はPass Appです。   ア ...

オピニオン

生活水準の違う暮らしを経験する中で〜発展途上国の現実~

お世話になっております、インターン生の金坂です。 今回は、全く違う生活水準の場所で生活することについて書きます。 日本から来た友達はプノンペンに来て、カンボジアが意外と発展していることに驚いていました ...

オピニオン

出稼ぎという選択肢~インターンの中で感じた夢や厳しさ~

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 暑いです。雨期に近づき気候の変化とともに虫が多くなりました。 ハエはもともと多いですが、蚊や蟻も増え、私の体にも赤い部分が増えました。 かゆいで ...

国内だより

【ブース出店】カンボジアフェスティバル2018年5月4日

皆さまお世話になっております。 一般社団法人CBB、事務局員の伊藤陽子です。 本日も代々木公園で開催されたカンボジアフェスティバルにCBBもブースを出店致しました。 今日も朝からブースを出しています。 ...

国内だより

【ブース出店】カンボジアフェスティバル2018年5月3日

皆さまお世話になっております。 一般社団法人CBB、事務局員の伊藤陽子です。 本日代々木公園で開催されたカンボジアフェスティバルにCBBもブースを出店致しました。 カンボジアフェスティバルでブース出し ...

カリキュラム / 授業 / 教材

日本語を教える中で気づいた、日本語の難しさ

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   落とし穴の登場...?! 最近はCBB絶賛工事中です。教室を改築し、より良い教育を目指します。 私がいつも仕事をしている部屋、そし ...

オピニオン パッション / 想い

NGOで働く中で気づいた、継続的な支援の大切さ

お世話になっております。長期インターン生の金坂です。 今日は子どもたちと、アナと雪の女王や富士山の塗り絵をしていました。一番にアナの画像を検索した私は、自由に好きな色で塗る子どもたちと自分を自然に比べ ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.