CBBスクール

観光地 / グルメなわたし

カンボジア、これがおふくろの味!〜インターン生の胃袋をつかんだ〜

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 以前はインターン生で自炊をしていたのですが、ここ数週間、スクールのお母さんが作ってくれるごはんを食べています。市場で食べるご飯も美味しいで ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

村の子供たち強さ -強さと当たり前って紙一重?-

こんにちは。インターン9日目となりました、インターン生の本多です。 今回は、カンボジアに来て驚いた村の子供たちの強さについてお伝えします。 CBBへ来て驚いたことの1つは、子供たちの強さです。 たまに ...

行事 @ CBBスクール

CBB夏祭り企画、始動!

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。こちらでの生活も残り僅かとなってきました。 インターン中に私が行いたいことの一つ、それは夏祭りです! お祭り大好きなカンボジアの子供たち。そ ...

パッション / 想い

ニューヨーク帰りの新インターン生!自己紹介:花田愛実~友達・教育が繋いでくれたカンボジア~

みなさんこんにちは!8月の前半の約2週間ほどインターン生としてボランティアを行う花田愛実(はなだあいみ)です。 世界に目を向けて 出身は北海道の札幌市で、同時期にボランティアを行う飛田拓実とは高校3年 ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

現地共同生活、実際はこんなとこ!そして新しい住人も…?

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン生はスクール内にある建物で共同生活をします。本日はその設備や部屋、そして最近増えた友達をご紹介します。 シャワー トタンでできた ...

異文化体験

私の村での1日

こんにちは。インターン生の本多です。 インターン7日目にして村での生活にも、スクールでの授業にも慣れて来ました。 そんな今日は私の村での1日を紹介したいと思います。 村での朝 朝はまずニワトリが鳴いて ...

オピニオン

クメール語が話せるメリット~カンボジアでトリリンガルになりたい~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 多国籍な夜ご飯 週末の夜、プノンペンから帰ってきて、晩御飯をどうしようか考えていると、部屋のドアをノックする人が。 出てみると知らない女性 ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

先生は子供たち~同じ大変さを味わってみる~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 今日は夕方から大雨になりました。 いつもだと夜6時からのクラスは「あいうえお」を唱える生徒、「ちゃーっ」っと先生を呼ぶ大声、「はひふへほ  ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

子供達との葛藤が始まった 〜一緒に成長してゆくということ〜

こんにちは! お世話になっております、インターン生の本多です。 インターン4日目の今日は、授業を持ち始め子供達と関わる中で出てきた難しさ、葛藤を言葉にしてみようかなと思います。 私がCBBに来てから、 ...

IT 関連 プロジェクト

CBBに来て初めてのskype交流

こんにちは。お世話になっております。インターン生の本多です。 カンボジアに来て3日目の今日は、世界の学校とのSkype交流についてお伝えします!! 5月から始まった世界の子供達とカンボジアCBBスクー ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.