カンボジア

働き方 / 海外で働くという事

インターンシップ初日:これから1か月間で私が出来ること

CBBスクール到着、そして授業 今日は初日だったこともあり、主にCBBの概要を知ることと実際に授業に入りました。 自己紹介文でも述べたようにプノンペンで日本語を教えていた経験はありました。 しかしなが ...

異文化体験

カンボジアで初めての大停電!?②

こんにちは。インターン生の本多です。 インターン生活15日目になりました今日は、前回に引き続き村での大規模停電の際の様子についてお伝えしたいと思います。 先週末村で長時間停電、断水するという出来事があ ...

異文化体験

カンボジアで初めての大規模停電!?① ―その情報は本当ですか?-

こんにちは。インターン生の本多です。 インターン14日目になりました今日は、村で起こったできことから学んだ情報の大切さをお伝えしようと思います。 事の発端は、週末日曜日プノンペンから村に戻った時の出来 ...

異文化体験

村一帯が停電と断水!? ~犯人は誰?噂に振り回された休日~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 穏やかな休日、のはずが… この週末は村でのんびりと過ごしていました。お昼時になるといつものように太陽の日差しがじりじりと暑く、何もしていな ...

異文化体験

インターン生を襲った体調不良の波~どう乗り越える?~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 6月から始まったインターンも残り2週間となりました。カンボジアに来て以来、大きく体調を崩すことは一度もありませんでしたが、今週は私を含めイ ...

パッション / 想い

プノンペン大学からの新インターン生!自己紹介:飛田拓実〜教師経験を生かして〜

みなさんこんにちは。宇都宮大学国際学部国際社会学科4年の飛田拓実と申します。 同時期にインターンシップをする花田さんとは同じ高校に通っておりました。この度、8月から約1か月間インターンシップをさせてい ...

観光地 / グルメなわたし

カンボジア、これがおふくろの味!〜インターン生の胃袋をつかんだ〜

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 以前はインターン生で自炊をしていたのですが、ここ数週間、スクールのお母さんが作ってくれるごはんを食べています。市場で食べるご飯も美味しいで ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

村の子供たち強さ -強さと当たり前って紙一重?-

こんにちは。インターン9日目となりました、インターン生の本多です。 今回は、カンボジアに来て驚いた村の子供たちの強さについてお伝えします。 CBBへ来て驚いたことの1つは、子供たちの強さです。 たまに ...

行事 @ CBBスクール

CBB夏祭り企画、始動!

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。こちらでの生活も残り僅かとなってきました。 インターン中に私が行いたいことの一つ、それは夏祭りです! お祭り大好きなカンボジアの子供たち。そ ...

パッション / 想い

ニューヨーク帰りの新インターン生!自己紹介:花田愛実~友達・教育が繋いでくれたカンボジア~

みなさんこんにちは!8月の前半の約2週間ほどインターン生としてボランティアを行う花田愛実(はなだあいみ)です。 世界に目を向けて 出身は北海道の札幌市で、同時期にボランティアを行う飛田拓実とは高校3年 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.