農村

カリキュラム / 授業 / 教材

友達と一緒なら頑張れる!個性豊かなCBBスクールの生徒たち

新しい生徒の紹介! こんにちは。インターン生の杉山です。 日本とは対照的にカンボジアは最近涼しい日々が続いています。 みなさん体調には気を付けてくださいね。 今日は7月から新しく来た生徒たちに紹介した ...

カリキュラム / 授業 / 教材

それぞれの子どもに合わせた教え方を~試行錯誤の授業の日々~

お世話になっております、インターン生の岩崎です。 村にきて早くも8週間が過ぎました。約二か月ですね。本当にあっという間です。 しかしそんな中でもやはり教える際にこれはどうしたらいいのだろうとか、この子 ...

オピニオン

貧困を乗り越える教育の力を信じて~私がNGOのCBBスクールにいる一つの理由~

サッカーはじめました。 こんにちは。お世話になっております、インターン生の杉山です。 最近サッカーの練習を始めました。 1日約1時間インターン生の土田さんに教えてもらいながら練習をしています。 7週間 ...

観光地 / グルメなわたし

仏教徒の多く国ならでは!お寺のある暮らしと景色

お世話になっております、インターン生の岩崎です。 先日生徒にお寺に誘われインターン生全員で夕焼けのきれいなお寺へ行ってきました。 そこで今回はそのきれいな風景や、お寺の感想についてお伝えできればと思い ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い

勝間田健太、約1年間のインターンを通して~子供たちは未来~

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 これが最後のブログとなります。   死と生と向き合うそれぞれの職業 過去、教員の研修として介護福祉施設に行ったことがあります。 おじい ...

観光地 / グルメなわたし

【カンボジアに来たら外せない!?】村のおいしいもの特集

お世話になっております、インターン生の岩崎さやかです。 今回は村でたべられるおいしいもの、おいしいご飯について書きたいと思います。 村での食事は月曜から金曜の昼。夜はお母さんのマエちゃんが作ってくれる ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

【過去インターン生へ】変わりゆく環境の中で、変わらない子供たちの想い

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   変わりゆくCBBスクールの外観 工事が着々と進んでいます。二階部分はレンガが高く積み上がりドアや窓も取り付き始めています。 遠くか ...

カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い

約1年のインターンを通して見る、生徒の成長

皆さま、お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   快適な教室づくり 新しい教室がこれからでき、新たな環境で勉強をしていく子供たちのために、どのような教室を作り上げればいいか ...

カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い

【勉強する理由】~人生におけるきっかけ作り~

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   それぞれ違う勉強するモチベーション ある日、日本語がある程度話すことができる高校生の男の子の授業をしていました。 教員の数が足りな ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【教室で授業再開】~新しいたくさんの生徒たち~

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。   教室で授業を再開! 教室が使えるようになりました。 工事のため、一時的に作った教室で授業を今までやってきました。 とても悪い環境で ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.