大学進学

パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま

【CBB×メコン大学】約50日間のインターンシップ 

みなさんお世話になっています。 インターン生の脇坂です。 8月6日から始まったインターンシップ。 ついに終わりの時を迎えてしましました。 今回は最後のブログです。 カンボジアでの生活で 大好きなカンボ ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

国際協力の現場で学んだこと~信頼関係構築に5年は長いのか~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元駐在員の石出恵です。 昨年インターンの任期を終え、カンボジアに帰ってきたのは約8か月ぶりです。 CBBスクールの予想以上の変化に驚きを隠せませんが、生 ...

観光地 / グルメなわたし

現地大学生の休日~カンボジアのリゾートビーチ:コンポンソムへ

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元現地駐在員の石出恵です。 カンボジア人大学生の休日の過ごし方に密着するシリーズ第4弾。 本日は外国人にも大人気の観光地リゾート"シアヌークビル(通称: ...

国内だより

スレイリャ日本滞在日記①:12月15日(木)~18日(日)

皆様、いつもお世話になっております。元現地駐在員の石出恵です。 本日から今回スレイリャの受け入れをして下さっている山田先生ご協力のもと、勉強嫌いのスレイリャが毎日日本語で書いている日記をご紹介します。 ...

行事 @ CBBスクール

日本の文化紹介~カンボジアの大学生が筆を持って~

皆様こんにちは。 現在メコン大学でインターン中の酒井めぐみです。 先日メコン大学の日本語ビジネス学科2年生を対象に、授業時間を3時間いたただき、日本の文化紹介をしました。   日本といえばコ ...

観光地 / グルメなわたし

現地大学生の休日。~隠れた離島Kosh Dachに行ってみた~

2016/8/16    ,

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出恵です。 8月に入り、CBBメンバーの2週間の渡航期間の現地調整がずっと続き、9日にメンバーが全員集合しました。 ホームスティ先の ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

日本への旅立ち。

2016/6/14    ,

皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 最近、シェアハウスメンバーのマウとカンボジアの英語教育について話していました。 1つ、日本との英語教育の違いは、文法の教え方にあるようで ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

現地のみんなで出した結論。「ここで暮らそう。」

[voice icon="http://cbb-cambodia.org/wp-content/uploads/2016/05/kei1.jpg" name="けい" type="l"]皆様、いつもお ...

行事 @ CBBスクール

プレゼン作りお疲れ様でした。

こんにちは。 法政大学2年の伊藤陽子です。 引き続き私から現地での活動とそれに関して私が感じたことについて報告します。 24、25日の夜はシェアハウスメンバーと一緒にCBBスクールのイベントの準備をし ...

行事 @ CBBスクール

農村の子どもたちを、プノンペンの大学へ…!②

こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です。 さて、カンボジアのプチュンバンも終わり、昨日からCBBスクールも授業再開です。   昨日は授業前に、メコン大学奨学金候補生の面談 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.