映像授業

カリキュラム / 授業 / 教材

【カンボジア×オンラインスクール】CBB school onlineでの動画の選び方

お世話になっております。 CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。   今回は私が普段の授業で使っている動画の選び方に関して記事にしようと思います。   小学生クラス編 小学 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【カンボジア×NGO】CBBオンライン、YOUTUBEの活用法!

皆さんお世話になっております。CBB短期インターン、信州大学4年の武村です。   今週から授業にCBBオンラインというCBBが運営している YOUTUBE上のアカウントの動画を使い始めました ...

広報メディア

CBB通信2017年12月号

CBB通信2017年12月号 ↑二ページ目も是非ご覧ください。 フルサイズはこちらから。

IT 関連 プロジェクト

【CBBオンラインスクール】小学校1年生向けクメール語授業始めました。

皆さん、お世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋です。 クメール語授業開始 さて2017年10月より本格再始動したCBBオンラインスクールでございますが、 「いつでも、どこでも、だれ ...

IT 関連 プロジェクト

「skypeで繋がるカンボジアと世界」国境のない教室・異文化理解・国際交流

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン19日目の本日は、カンボジアと世界の国々を繋げるスカイプ交流についてお伝えします。 ➀ カンボジアと世界を繋げたい カンボジアの ...

IT 関連 プロジェクト

「農村から億万長者へ、貧困脱出」~映像授業が秘めた可能性~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン11日目の今日は、CBBスクールが力を入れている映像授業についてお伝えします。 ➀ 語学教育 そもそもどうして語学教育が大切なの ...

参加者の声

アニメは勉強のため?ただの遊び?

こんにちは、お世話になっております。 インターン生の川崎です。 8日目の今日はわたしたちとカンボジアの子どもたちが考える「勉強」についてお伝えします。 映像授業 CBBスクールでは、月曜日と火曜日は言 ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

東南アジアの日本語学校を巡り、日本語教育のネットワークを構築し、Skype交流をきっかけに継続的に交流を。

お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して80日目になりました。 本日はいよいよ出発の時となりました。 3月30日から6月17日までの80日間CBBスク ...

異文化体験

じめじめした暑さ、床中に散らばる、掃いても掃いても湧き上がってくる大量の虫たちと格闘しながらの撮影

こんにちは、インターン生の川崎です。 インターン初日についてお伝えします。 お昼過ぎにスクールに到着後、まだクメール語わからないし、心の準備が…と言っている暇もなく(笑) さっそく日本語と英語の授業を ...

IT 関連 プロジェクト

カンボジアに来て一週間〜念願のYouTuberデビュー〜

カンボジアに来て一週間経ちました。 こんにちは。 お世話になっております。 CBBインターン生の葛山です。 今日でカンボジアに来てちょうど1週間です。 早かったような長かったような、少しは成長できてい ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.