-
-
【CBBオンラインスクール】小学校1年生向けクメール語授業始めました。
皆さん、お世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋です。 クメール語授業開始 さて2017年10月より本格再始動したCBBオンラインスクールでございますが、 「いつでも、どこでも、だれ ...
-
-
不完全燃焼なSkype交流 with レバノン~今後のためにできること~
お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。最近は自分で食事を作ったり、食材を買いに行ったりしています。 昨日、レバノンの子供たちとSkype交流をする機会がありました。 向こうの子供たちの ...
-
-
日本の小学生とスカイプ交流 / 成功にかかせない、教員同士の連携
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は空き時間に子供と遊ぶことが多くなりました。 少し余裕をもって授業に取り組めるようになったのだと自分の中で納得しています。 今日はスカイプ交 ...
-
-
【Skype交流】学んだことを実践する場所~目的を持って勉強することの大切さとは~
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は現地の家族が豚を飼い始めました。 私が寝ている建物の床下に繋がれています。 昨夜、どうも豚がうるさいなと感じながら寝ていたら、真下にいまし ...
-
-
【必見】岡山大安寺中等教育学校とSkype交流・成功させたい!~準備から本番まで~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 本日8月3日は、Skype交流を行いました。実際のスカイプ交流を用いて、準備方法から本番までの一連の流れをご紹介します。 交流概要 日時: ...
-
-
CBBに来て初めてのskype交流
こんにちは。お世話になっております。インターン生の本多です。 カンボジアに来て3日目の今日は、世界の学校とのSkype交流についてお伝えします!! 5月から始まった世界の子供達とカンボジアCBBスクー ...
-
-
日本 嵯峨野高校 × カンボジア CBBスクール 〜Skypeで繋がる日本とカンボジアの子供達〜
こんにちは!インターン14日目の後藤志織です。 今日は私の母校である、京都府立嵯峨野高等学校の英語ディスカッションクラブと、CBBスクールをSkypeで繋いで、交流を行いました。 CBBスクールが世界 ...
-
-
「CBB×Skype授業」〜日本の高校との交流〜
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 日本の高校とSkype 交流をしました。 ・日時:7月14日 14:30から15:00(カンボジア時間) ・Skype相手:滋賀県立米原高 ...
-
-
映像授業 内容決め方・撮影方法 〜映像授業の裏側〜
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン20日目の本日は、映像授業撮影の裏側についてお伝えします。 ➀ 映像授業とは? 英語、日本語それぞれの授業を撮影し、YouTub ...
-
-
「skypeで繋がるカンボジアと世界」国境のない教室・異文化理解・国際交流
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン19日目の本日は、カンボジアと世界の国々を繋げるスカイプ交流についてお伝えします。 ➀ カンボジアと世界を繋げたい カンボジアの ...