CBBの記事

カリキュラム / 授業 / 教材

【参考】まゆこさんの日本語授業を見学!~授業流れ解説付き~

こんにちは、インターン生の川崎です。 6月13日インターン3日目、授業スタイルと言語を身に着けるスピードについて感じたことをお伝えします。 空き時間に、 まゆこさんの日本語の授業を見学させてもらいまし ...

異文化体験

ハプニングに次ぐハプニング…進んでも進んでも何もない

こんにちは、インターン生の川崎です。 CBBスクールでのインターン二日目についてお伝えします。 “学校でのインターンだから、ずっと授業してるだけでしょ?” もちろん授業やスクール運営は一番大切です。 ...

パッション / 想い

ニューヨークから新インターン生到着

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して75日目になりました。 本日ニューヨークの大学で9か月間教育を学んだ新インターン生の川崎さんが 到着し ...

パッション / 想い

ニューヨーク州立大学 幼児教育専攻 川崎公美子 インターン自己紹介

初めまして、川崎公美子です。 6月から8月までの二か月間CBBでインターンをさせていただきます。 ~自己紹介~ ・岡山県出身、岡山県育ち ・初めての海外は韓国 高校の修学旅行で生まれて初めての海外、韓 ...

観光地 / グルメなわたし

カンボジアでの自炊生活

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して74日目になりました。 CBBスクールでは時期によって年の半分は自分たちで自炊を行う時期があります。 ...

観光地 / グルメなわたし

私の料理の腕前は…?そこで悲しい事件発生…

こんにちは! お世話になっております。CBB インターンの葛山です。 今日は私がご飯を作る当番だったので朝市場に行ってきました。 自転車を借りていいかママに尋ねると、ママ丁度市場に行くところだったよう ...

カリキュラム / 授業 / 教材

授業の引継ぎと今後の課題~注意する大切さ~

こんにちは! お世話になっております。CBB インターン生の葛山です! まだ 3 日目にも関わらず、今日はなんだかとても疲れを感じました。 授業をする、というのは想像以上に大変なことがわかりました。 ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

授業ではどの子の意見を優先すべき?

こんにちは! お世話になっております。CBB インターン生の葛山です! 今日は朝から市場に行ってお買い物をして来ました。 私はクメール語で数字すら喋ることが出来ないので、単語帳を片手にお買い物に行きま ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【引き継ぎスタート】これから来るインターン生に伝えたいこと

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して70日目になりました。 私がCBBで教師をするのも残り8日になりました。 今思い返すと私が来たときは日本人 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【参考】新しい生徒が来た時の対応方法

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して69日目になりました。 CBBスクールでは毎日5人ほど新しい生徒が入り、少しずつ生徒が来なくなります。 新 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.