参加者の声

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い 参加者の声

CBBでの1カ月を振り返って

2022/10/1    

スオスダイ! 9月中旬までの1か月間、単独インターンで参加していた松田美祐です。 ➤自分自身の変化 ここでは、一か月間の振り返りとして、まずは自分におきた変化を書こうと思います。 それは日本にいた時と ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 オピニオン パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 参加者の声

住み込み生徒との出会い

スオスダイ!合同インターンに参加中のジウです。 今回は最近私がCBBでインターンする中で経験したり感じたことを書かせていただきます。 ➤ポンとの出会い 現在CBBにはポンとピエリンという二人の男の住み ...

オピニオン パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 参加者の声 異文化体験

初めてのプノンペンでの発見

2022/7/5  

スオスダイ!合同インターンに参加中の李智優です。 今回は私がカンボジアにて大都市であるプノンペンにきて感じ、考えさせられたことをお話しできたらと思います。 ➤プノンペンの繁栄の面 私はカンボジアのこと ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま 働き方 / 海外で働くという事 参加者の声

【カンボジア×合同インターン】新インターン生 自己紹介~立命館大学 山岡玲奈~

2021/5/31  

初めまして!  立命館大学国際関係学部の山岡怜奈と申します。  CBBのインターンには、2021年6月15日から2022年3月18日までの約9か月間参加させていただきます。 経歴  経歴、というほどの ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い プロジェクト報告 / 現地のいま 参加者の声 異文化体験

【カンボジア×スタツア夏渡航2019】初滞在のカンボジアで行ったプロジェクト

8月16日、金曜日。   カンボジアでの生活が4日目になりました。   今日はCBB学生部で企画したドッジボール大会をGYAというスクールで開催しました。   ドッジボー ...

参加者の声

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航〜発展途上国に初スタディーツアー!!!!〜

私は法政大学1年で国際協力学生NGO CBBに所属しています、中野ゆかりです。   ボランティアで初のカンボジアに行きました。 大学では地理を専攻しています。 海外のボランティアは初めてで私 ...

参加者の声

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航にカンボジアで感じたこと

今回CBBのスタツアに参加しています、福岡大学の中村です。 このカンボジアに来て色んなことを感じました。初めてカンボジアに来たため色んなことを感じることができています。 まず来てびっくりしたこと その ...

参加者の声

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 1週間という短い期間の中でも

みなさん、はじめまして。 今回初めてCBBスタディツアーに参加しました東京工業大学2年の倉嶋と申します。   僕はもともと国際協力に興味があり、大学生で時間があるこの期間に少しでも国際協力の ...

参加者の声

【カンボジア×スタツア】2019年春渡航 リアルのカンボジアを見て

  こんにちは。 現在2019年春渡航に参加している、下関市立大学の小掠です。   今は、カンボジアにきて4日目の朝です。 現地につくまで方向音痴の私がひとりで飛行機を乗 ...

参加者の声

【おすすめ】CBBの送るスタディーツアーがわかる記事5選

お世話になっています。 事務局員の脇坂祐汰です。   現在マレーシアのクアラルンプールでこの記事を書いています。 プノンペン行きの飛行機のトランジットです。 早くカンボジアに行きたい気持ちで ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.