KDDI財団

参加者の声

世界の学校との交流

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して91日目になりました。 本日はインド、ナイジェリア、アメリカ、イギリス、スペイン、エジプト、ロシアの先生が同時に参加し、イギリスの先生 ...

IT 関連 プロジェクト

「農村から億万長者へ、貧困脱出」~映像授業が秘めた可能性~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン11日目の今日は、CBBスクールが力を入れている映像授業についてお伝えします。 ➀ 語学教育 そもそもどうして語学教育が大切なの ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

東南アジアの日本語学校を巡り、日本語教育のネットワークを構築し、Skype交流をきっかけに継続的に交流を。

お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して80日目になりました。 本日はいよいよ出発の時となりました。 3月30日から6月17日までの80日間CBBスク ...

IT 関連 プロジェクト

ひらがなとSkype交流 in CBBスクール

こんにちは。 お世話になっております。CBBインターン生の葛山です。 今日はSkype交流が5時すぎからあったので少し変則的な授業でしたが、 パソコンと黒板の授業をつかった授業を行う水曜日、木曜日が終 ...

IT 関連 プロジェクト

“今、自分が勉強していることがそのまま日常生活で使えるんだ!”Skypeダンス授業での気付き

こんにちは、インターン生の川崎です。 日本のダンススクールとスカイプ交流がありました。 この企画はともさんが中心になって考えてくれたのですが、私が印象に残っていることについてお伝えします。 ➀ 日本、 ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

世界の学校の先生とCBBスクールの子どもたちを繋ぐ

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して77日目になりました。 1ヶ月前にMicrosoft educationに登録を行い、これまで5カ国の ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

私のCBBでの一日を紹介します

こんにちは。 お世話になっております。CBBインターン生の葛山です。 今日から2週間目が始まりました。 自分の中でスケジュールを確認する意味も込めて、私のCBBでの1日を紹介したいと思います。 授業前 ...

異文化体験

じめじめした暑さ、床中に散らばる、掃いても掃いても湧き上がってくる大量の虫たちと格闘しながらの撮影

こんにちは、インターン生の川崎です。 インターン初日についてお伝えします。 お昼過ぎにスクールに到着後、まだクメール語わからないし、心の準備が…と言っている暇もなく(笑) さっそく日本語と英語の授業を ...

IT 関連 プロジェクト

スタジオの完成〜映像授業のために〜

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して76日目になりました。 この76日でCBBスクールの設備や機材、備品は大きく変わりました。 ここまで変 ...

IT 関連 プロジェクト

映像授業編集スタート〜編集の裏側〜

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して73日目になりました。 昨日撮影を行った映像授業の編集を開始しました。 使用しているソフトは無料のムー ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.