農村ホームステイ

異文化体験

じめじめした暑さ、床中に散らばる、掃いても掃いても湧き上がってくる大量の虫たちと格闘しながらの撮影

こんにちは、インターン生の川崎です。 インターン初日についてお伝えします。 お昼過ぎにスクールに到着後、まだクメール語わからないし、心の準備が…と言っている暇もなく(笑) さっそく日本語と英語の授業を ...

観光地 / グルメなわたし

私の料理の腕前は…?そこで悲しい事件発生…

こんにちは! お世話になっております。CBB インターンの葛山です。 今日は私がご飯を作る当番だったので朝市場に行ってきました。 自転車を借りていいかママに尋ねると、ママ丁度市場に行くところだったよう ...

異文化体験

CBBスクールでの休日の過ごし方

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して66日目になりました。 本日は土曜日ということで休日の過ごし方を紹介します。 基本的にCBBスクールは平 ...

異文化体験

ホテル改装工事~自分の家が出来ました~

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して60日目になりました。 本日は日曜日ということでゆっくり過ごそうと思っていました。 しかし、思わぬ小さな ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

お祭り後のお寺の大掃除~お坊さんとの宗教井戸端会議~

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して53日目になりました。 昨日、カンボジアで1番偉いお坊さんの誕生祭が近くのトムの小学校でありました。 昨 ...

異文化体験

カンボジア農村に観覧車現る~回転速度は日本の10倍~

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して52日目になりました。 本日はカンボジアで1番偉いお坊さんの誕生祭が近くのトムノ小学校とお寺で行われまし ...

異文化体験

コンポンチャム州の由来に、お札の日本国旗?

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して39日目になりました。 カンボジアに到着して3日目にソムナンに出会い、日本語でカンボジアの歴史について沢山話をしました。 彼は私に「カ ...

参加者の声

村での休日~自分の弱点を克服するチャンス~

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して38日目になりました。 4月は、休日に毎週プノンペンに行っていたので、村での休日は初めて迎えました。 村での生活は本当に身も心も休まり ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

村の人とのコミュニケーションを取ることの楽しさ

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して35日目になりました。 1か月以上滞在すると、村での生活が当たり前になり、 村の人とのコミュニケーションが減っているのに気づかされまし ...

行事 @ CBBスクール

バルーン講座にチャレンジ~子どもの好奇心を刺激~

国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して34日目になりました。 「バルーン講座」 昨日到着したスクール見学の木原眞琴さんに「バルーン講座」を開講してもらいました。 カンボジア ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.