カンボジア
-
-
カンボジアの歴史、ポルポト政権③ 〜世界平和について考えてみた〜
こんにちは。CBBインターンの後藤志織です。 先日、カンボジア、プノンペンにあるトゥールスレン博物館、キリングフィールドに行って、正直、私が想像していた以上の事がポルポト政権時代のカンボジアで起こって ...
-
-
私の村での1日
こんにちは。インターン生の本多です。 インターン7日目にして村での生活にも、スクールでの授業にも慣れて来ました。 そんな今日は私の村での1日を紹介したいと思います。 村での朝 朝はまずニワトリが鳴いて ...
-
-
クメール語が話せるメリット~カンボジアでトリリンガルになりたい~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 多国籍な夜ご飯 週末の夜、プノンペンから帰ってきて、晩御飯をどうしようか考えていると、部屋のドアをノックする人が。 出てみると知らない女性 ...
-
-
カンボジアの歴史、ポルポト政権② 〜キリングフィールドに行ってみた〜
2017/7/23 カンボジア
こんにちは。インターン生の後藤志織です。 先日、カンボジアの首都、プノンペンにあるキリングフィールドに行ってきました。 カンボジアには、多くの市民が殺された場所、キリングフィールドが、200ヶ所以上あ ...
-
-
カンボジアイオンへインターン生初潜入!!
こんにちは。インターン生の本多です。 インターン6日目の今日は、プノンペンイオンに初潜入した模様をお伝えします。 カンボジアに来て初の週末。 まだプノンペンもきちんと滞在したことはなかったので、プノン ...
-
-
【歴史】声なき叫び・トゥールスレン虐殺博物館
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 週末にプノンペンに行ってきました。私が訪れた一つ目の観光地はイオン、そして本日はもう一つの観光地であるトゥールスレン虐殺博物館についてお伝 ...
-
-
プノンペンのイオンへ~日本のサービスは受け入れられるのか~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 週末、村を離れてプノンペンへ行ってきました。 コンクリートの密集した建物、ぐちゃぐちゃの電線、ひしめき合う海外飲食店を見ると村との生活の差 ...
-
-
カンボジアの歴史、ポルポト政権① 〜トゥールスレン博物館に行ってみた〜
こんにちは。CBBインターンの後藤志織です。 先日カンボジアの首都、プノンペンにある、トゥールスレン博物館に行ってきました。 高校生の世界史の授業で学んだ、衝撃的なカンボジアの歴史、ポルポト政権。 高 ...
-
-
先生は子供たち~同じ大変さを味わってみる~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 今日は夕方から大雨になりました。 いつもだと夜6時からのクラスは「あいうえお」を唱える生徒、「ちゃーっ」っと先生を呼ぶ大声、「はひふへほ ...
-
-
子供達との葛藤が始まった 〜一緒に成長してゆくということ〜
こんにちは! お世話になっております、インターン生の本多です。 インターン4日目の今日は、授業を持ち始め子供達と関わる中で出てきた難しさ、葛藤を言葉にしてみようかなと思います。 私がCBBに来てから、 ...