カンボジア
-
-
カンボジア 日本と違う?似ている?
こんにちは、お世話になっております。 インターン生の川崎です。 気が付けばもう7月、インターンも21日目になりました。カンボジアの生活にも慣れ、大抵のことには驚かなくなりましたが、 よく考えると「これ ...
-
-
ノンカイ最終日
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して96日目になりました。 ノンカイを出る前に最後に寄った店で「Are you japanese?」 と話 ...
-
-
ノンカイでスクール巡り
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して95日目になりました。 本日はノンカイの中にあるスクール訪問を 行いました。 私が今回訪れたスクールは ...
-
-
旅をして感じた日本語教育の需要
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して94日目になりました。 本日は日本のレストランを巡りました。 昨日聞いた情報を元に3箇所のレストランを ...
-
-
CBBスクール見学者: 王立プノンペン大学留学中、飛田さんに質問! ②
こんにちは、お世話になっております。 インターン生の川崎です。 インターン18日目の本日は王立プノンペン大学在学中でCBBスクールに見学にきていただいた飛田拓実さんへのインタビュー第二段をお送りします ...
-
-
CBB スクール見学者:王立プノンペン大学留学中、飛田さんに質問! ➀
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン17日目になりました。 本日はCBBスクール見学に来ていただいた飛田さんへのインタビュー記事です。 飛田拓実(とびたたくみ)さん ...
-
-
日本語を学ぶ学生と繋がれない
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して90日目になりました。 本日の予定はチャンパースクールという 有料で日本語を学ぶ学校とラオスの国立大学 ...
-
-
「生徒が授業をする? 先生になる?」~Teachers are Learners, Learners are Teachers~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン15日目の本日はCBBスクールでの授業の様子をお伝えします。 ➀ インターン生による授業 インターン生は日本語や英語教師として来 ...
-
-
ラオス・ビエンチャンで繋がり探し
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して89日目になりました。 24時間のバスの旅を終えて朝の6時にビエンチャンに着きました。 カンボジアを出 ...
-
-
「プノンペンの観光地・定番スポット・現地の生活」
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン14日目の本日は、プノンペンの観光地を紹介します。 ➀ オルセー マーケット このマーケットは観光客よりも地元の人で賑わっていま ...