インターン

パッション / 想い

新インターン生紹介:酒井めぐみ~オーストラリア留学帰りの英語を活かして~

こんにちは! 新しいインターン生の酒井めぐみです。 よろしくお願いします。 今日は簡単に私の自己紹介をさせていただきたいと思います。 自己紹介   東京生まれ東京育ち、21歳。 現在は文教大 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

スクールで見つけた私の仕事~教科書作りに熱中~

お久しぶりです!現地インターン生の堀江愛里です。 カンボジアにきて早いものでもう三週間。平日はCBBスクールで日本語と英語のクラスを教え、土日はプノンペンで生活をしています。そんな中スクールでの生活に ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

バンにまた会える日まで。

皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 カンボジアではだんだんと雨季になってきました。 (田舎に暮らしていてよかったと思う瞬間。景色が励ましてくれることもあります!) 去年の8 ...

オピニオン

第6期現地駐在員紹介!〜国際協力での現場で〜

皆様、いつもお世話になっております。 お久しぶりです。以前、第2期学生代表を務めていた法政大学4年の石出恵です。 この度、CBBの現地駐在員として1年間活動することになりました。 今更ではありますが、 ...

オピニオン

一ヶ月を振り返って〜教育支援を通して〜

あっという間の一ヶ月。 わたしは既に、日本にいます。 みんなは今、何をしているのだろう。   この一ヶ月、わたしは日本語教師としてCBBスクールにいました。 といっても、先生のソムナンのやり ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

こんにちは、カンボジア。

  「こんにちは、せんせい。」 こんにちは、と返せば、ニコッと照れ笑う生徒達が待っていました。   改めまして、こんにちは。 今月中旬から約1ヵ月日本語教師短期インターン生としてお ...

オピニオン

インターン生活を振り返る。

お世話になっております。インターン生の宮崎です。 昨年の8月中旬より、インターン生として活動してきましたが、先日1月15日を以てCBBでのインターン活動を終えさせていただきました。 今回は、そのインタ ...

カリキュラム / 授業 / 教材

年明けのCBBスクール。

こんにちは。お世話になっております。現地駐在員の宮崎です。 2016年になり、約2週間が過ぎようとしています。 そこで、今日は、1月に入ってからのパーブの町や、スクールの様子についてお伝えしたいと思い ...

パッション / 想い

CBBスクール 新インターン生!

  こんにちは!愛知教育大学教育学部日本語教育コース3年の堀江愛里です。 このたび、CBBのインターンとしてカンボジアへ行かせていただくことが決定いたしました。自己紹介と、インターンへの意気込みなどを ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

CBBスクールの生徒たちの来年の抱負とは?

こんにちは。現地駐在員の宮崎です。   2015年も残りわずかとなりました。 いかがお過ごしでしょうか。   ここカンボジアの公立高校では、ただいま試験期間の真っ只中。 試験のこと ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.