貧困
-
-
カンボジア農村ホームステイ体験記~本当の現実を目の前にして私が感じたもの~
こんにちは。法政大学法学部1年の吉田英恵です。 正直、私は今回の農村ホームステイに関して不安しかなく、行きたくないとまで思っていました。 人生で初めての途上国。 言葉の通じない中でのコミュニケーション ...
-
-
カンボジア農村ホームステイ体験記~本当の途上国支援とは何か~
こんにちは。横浜市立大学国際総合科学部1年、井上翔太です。 僕は今回農村生活を体験してみて、いかに自分の貧困地域に対する認識が適当であるかということを実感しました。 農村では実際にホームステイをして生 ...
-
-
奨学金ゲットだけでは大学には行けない。
2013/11/13 マイクロファイナンス, 大学進学, 教育支援, 貧困
こんにちは。CBBカンボジア現地代表、高橋昌祐樹です。 今年CBBでは農村の貧困家庭出身の高校生向けに大学進学支援を行いました。そこで見えてきた「学習支援だけ」「授業料奨学金だけ」では解決しない貧困の ...
-
-
所詮15分が世界を変える。
CBBプノンペンオフィス。 ベランダから下を歩く人たちを見る。 毎日同じ仕事を同じようにし 毎日近所の人たちと楽しそうに世間話。 そこには変わらない日常が溢れていて。 そんな近所のおじちゃんおばちゃん ...
-
-
農業支援インタビュー~農村の金持ちはなぜ金持ちなのか~
2013/9/17 オピニオン, マイクロファイナンス, 国際協力, 貧困
前回の記事では如何に僕らの推測が甘かったかを書き綴りました。今回は、では果たして僕らCBBはそこから何を学んだのかのリアルを記録していきたいと思います。データと言えるほど体裁が整っていないので記事形式 ...