CBBの記事

カリキュラム / 授業 / 教材

「生徒が授業をする? 先生になる?」~Teachers are Learners, Learners are Teachers~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン15日目の本日はCBBスクールでの授業の様子をお伝えします。 ➀ インターン生による授業 インターン生は日本語や英語教師として来 ...

為になる他団体 ご紹介

ラオス・ビエンチャンで繋がり探し

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して89日目になりました。 24時間のバスの旅を終えて朝の6時にビエンチャンに着きました。 カンボジアを出 ...

観光地 / グルメなわたし

「プノンペンの観光地・定番スポット・現地の生活」

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン14日目の本日は、プノンペンの観光地を紹介します。 ➀ オルセー マーケット このマーケットは観光客よりも地元の人で賑わっていま ...

参加者の声

スレイリャ探しの旅は苦難の山あり谷あり

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して88日目になりました。 本日は1週間滞在したベトナムを離れ、ラオスの首都ビエンチャンに向かっています。 ...

オピニオン

「村からプノンペンまでの行き方、帰り方、目印」~絶対迷子にならないために~

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターンを始めて13日が経ちました。 本日はCBBスクールのある村から、プノンペンまでの行き方、帰り方、目印を紹介します。 <村からプノ ...

為になる他団体 ご紹介

プノンペンで貴重な話を聞きました!

こんにちは。お世話になっております。CBBインターン生の葛山です。 まりなさんにお会いしました。 プノンペン滞在2日目です。 今日のランチはまささんに紹介していただいて、満里奈さんという方にお会いしま ...

オピニオン

「カンボジア生活 必需品」これだけはもっておくべき!

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 CBBスクールに到着して12日がたちました。 約3週間村に住んで分かった、日本から持ってきて助かったものやあると便利なものをお伝えします。 ...

為になる他団体 ご紹介

広がる日本語学校オープンの繋がり

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して86日目になりました。 早くも 『スクールオープンに向けて第2のスレイリャを探す旅』 を始めて1週間が ...

観光地 / グルメなわたし

フエ近くでホームステイ決定

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して85日目になりました。 本日は昨日の怪しい観光ガイドと午前中観光を行いました。   怪しいけ ...

異文化体験

「リアルな農村生活 in カンボジア」

こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン10日目の本日は現地の暮らしについて驚いたことをお伝えします。 ➀ 早寝早起き 皆さんは学生のころ何時に起きていましたか? 部活 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.