異文化体験

異文化体験

お休み明けのCBBスクール

2015/10/21  

こんにちは。 お世話になっております、宮崎です。   先週1週間、カンボジアのお盆「プチュンバン」のため、CBBスクールはお休みでした。   わたしたちインターン生2人はこの期間に ...

異文化体験

カンボジアのお盆「プチュンバン」、うわさの「バン投げ」とは?

こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の宮崎です。   カンボジアは今、お盆真っ只中。 というわけで今日は、カンボジアのお盆(プチュンバン)の様子をお伝えしたいと思います。 &nb ...

異文化体験

カンボジアのプチュンバン(お盆)を体験!

2015/10/8    ,

こんにちは。 お世話になっております、現地駐在員の小澤です。   お盆(プチュンバン)真っ盛りのカンボジア。朝からお経がスピーカーを通して聞こえてきます…! カンボジア国民の90%が仏教を信 ...

異文化体験

カンボジア初渡航で学んだこと

こんにちは。国際協力学生NGO CBB所属、法政大学グローバル教養学部2年の河辺桂奈です。   今日は初めてのカンボジア渡航について書かせていただきます。 わたしは今回1o日間カンボジアに滞 ...

異文化体験

My journey to Cambodia

こんにちは。 国際協力NGO CBB所属 法政大学グローバル教養学部2年の齋藤梨緒です。 初めてのカンボジア渡航 今回の渡航でいろんなことを考えさせられ、刺激のある体験がたくさんできました。 カンボジ ...

異文化体験

少しずつ、少しずつ。

こんにちは。現地駐在員の宮﨑咲弥(さや)です。   カンボジアに来てちょうど1週間が経ちました。 CBBという団体のこと、CBBの事業のこと、CBBスクールのこと、少しずつ、少しずつ、みえて ...

異文化体験

【謹賀新年】カンボジアから、日本へ年賀状は届くのか!?

みなさん、あけましておめでとうございます! 現地インターンの鹿島です。 本年もCBBをよろしくお願いいたします。   お正月の楽しみのひとつと言えば、年賀状。 カンボジアのお正月は4月なので ...

異文化体験

日本語教師ボランティア、山田先生の農村生活日記

こんにちは。法政大学人間環境学部2年の石出恵です。 今日はCBBスクールの日本語教師ボランティアを1か月に渡り、やってくださった山田先生の日記を紹介させていただきます。 農村体験記初日 19日早朝、C ...

異文化体験

祝日が多いカンボジア。教育には悪影響!?

こんにちは、CBB現地代表の南郷恵珠です。 今日はカンボジアの祝日です。5月14日がシハモニ国王の誕生日ということで、前後一日ずつもお休みで嬉しい3連休になっています。 シハモニ国王 そのためCBBシ ...

異文化体験

ブッダが雨をもたらした!―国際協力NGOCBBカンボジア、農村ホームステイ中の出来事

こんにちは、国際協力NGOCBBカンボジア 現地代表の南郷恵珠です。   今日の現地渡航日記は、カンボジアの文化紹介をさせていただきます。 突然ですがみなさん「カンボジアのお正月」っていつだ ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.